Proton's Happy Diary-200812131240000.jpg
昨日は
えみりんさんと、大好きなベーグルやさんでランチ、そしてエステと楽しみ

挙式会場のニューオータニに移動、
第1回目の打ち合わせをして参りました♪

担当の方のオススメで、ちょっと早めの日程で打ち合わせをしていくことにしたのです。

昨日決めたこと
1、招待状(デザイン、文面、部数、発送の日程と段取りなど)
2、当日の宿泊者の部屋の予約
3、挙式の入場曲と退場曲
4、披露宴の司会者さん


3と4はDVDをみて決めます。
入退場曲は、候補がそれぞれ3曲ずつだし、王道があるのですんなり決まったのですが、
4の司会者さんは、候補の方が、女性46人、男性15人、合計61人もいらっしゃる中から選ばないといけない。
まさに、DVDオーディション。
コーディネーターのWさんに、
「顔でなく声で判断してくださいね」
とのアドバイスを受けてスタート
彼がDVD操作、私が判別係。
私をご存じな方は容易に想像がつくと思われますが
そうとなったらバッサバッサといきます。

私の判断基準は2つだけ
①ハキハキしゃべること
②抑揚があんまりないこと
これだけで、Proton1次選考通過者は7人ぐらいになりました(((^_^;)
残った方のほとんどがNHK出身者。
あまりの明快さに笑っちゃう。
2次選考ですんなり決定

男性司会者の方を指名させていただきました。
希望叶ってよかった~!

3時間の長い打ち合わせでした。

まだまだやることたくさん、次の打ち合わせは2月です。