200810280030000.jpg
久しぶりに、ハーバードビジネスレビューを買いました。

といっても、先月号なんですが

『行動するリーダーの条件』

素敵なタイトル、私の目指す姿だったりします。

気になった記事の1つ
新しい動機づけ理論

つまりモチベーションわあげるためには。
これによると、4つの欲動という軸があって、
獲得

理解
防御
この4つには優先順位がなくて、
すべてが満たされれば、モチベーションは最大化し、
バランスが崩れると一気にダメになってしまうらしい。

そして、部下は、直属の上司から与えられる影響が大きく、組織だけの問題ではなくて、
「できるはずのことは何か」を示せる人が評価されるとのこと。

問題の具体例はアメリカンな感じが漂うけれど、
さすが専門家なご意見で
ざっと読み、
あとで
もう一度読み返すと
また新しい発見が自分の中に見えてきたりします。

この記事にも、
自分の足りない部分がはっきりしていくフレーズがたくさん。

悩みの答えを差し示してくれるわけではないけれど、
気に止めつつ
日々、少しずつ改善していけるといいな~