
皆様、2日間お疲れさまでした~





私は昨日、日帰りで大阪に
戻りました





なんか脱力感と疲労で身体が動きません

皆様も、あのギルの機関銃トークと
高音病の歌声の4時間

立ち直れましたか

ロス、半端ないですよね

そして、
今回は例の大ハプニング





大阪会場で応援パネルが見られなかった

アイゴー









24日大宮会場…
私は既にグッズを買っていたので並ばず、駅前のガストでしばしまったり

お弁当を新幹線で食べたので
ストロベリーサンデー









そろそろリハの時間なので12時にホールへ。
そして久しぶりのギルサポ仲間さんたちと再会



「すーちゃん、応援パネル見れるよ
」

ってみんなが





リハ待ちの入場で中に入って、見たら
フラワーメッセンジャーさんが応援パネル作成中でした



あった〜














大阪会場ではブルーの画像とバルーンでしたし、KNG会さんと本能的チームさんのバルーンやお花もブルーでした。
大宮ではまた示し合わせたかのように
KNG会さんは赤いお花、
本能的チームさんもピンク系のお花
わぁ、また相談したかのよう

さぁ

本当に楽しみにしていた応援パネル

可愛い







と自分で作った画像だけど
やっぱりギルの写真ですから

場所がちょっと逆光だったけど
やっと見ることができました








そして、そして、
ファンミの中の写真のコーナーで
gilstory_ngoの話
自立準備をする青年を
支援するプロジェクト
大阪ではこのプロジェクトについての説明のみでした。
でも大宮では
「ここに居られる方々の中にもすでにgilstoryの後援者の方がたくさんおられると聞いています。
なのでこの場を借りて
皆さまに感謝をお伝えしたいです」
こ、これって、
大阪では無かったよね

これ、私達の応援パネルの
「gilstory_ngoへ
1,000,000₩寄付します」
へのお礼のメッセージ



そう思ったのは私だけ

大阪ではこの話は無かったのに、
応援パネルを見てくれたんだ



と勝手に思ってウルウル
してしまった

私でした

でも、140人ですよ

140人もの皆様が
参加してくださっているのです

本当にありがとうございました

あとは、本当に3月13日、
1,000,000₩をgilstory_ngoに
振り込むだけです

楽屋前に応援パネルか置かれなかったら
ギルがみなさんのお名前を確認することは無かったのかも。
ゲームに出場した方々のお名前を
ひとりひとり聞いていたギル

きっと参加してくださった皆さんの
お名前をひとつひとつ確認してくれたのではないかしら

限りなく現実に近い妄想…
ということで
私はそう信じて今回のファンミを
終えたいと思います











今週末、ソウル
のファンミに

行ってきます

大宮では、
トイレタイムと言われてトイレに行ったら会場に入れてもらえず

中ではもうギルが会場内を歩いていて
「キャー
キャー
」の声…


今回は通路の席だったのに
相変わらずギル運薄い私ですが

皆様これからも
よろしくお付き合いくださいませ



そして皆さまからのたくさんのソンムル
心より御礼申し上げます。
次回からは小さなメモに感想などの
メッセージだけいただけると
何より嬉しいソンムルになります😊🙏




