
今日は朝晴れていましたが、なんだか雨が降り出しそうな大阪です。
もう6月なのでそろそろ梅雨入りですねぇ

今日も素敵なギルの写真が出ました。




さて「パイレーツ」の入りがどうも良くない・・・という情報があちこちのギルペンさんから

私たちギルペンにしたら、どうも納得いかない状況が公開前からありましたよね。
まず、公開日がなかなか決まらなかった

そして、チラシも置いていない映画館がたくさんあって、私もやっと映画館の人に聞いて1枚ペロリともらったくらいでした

これには、たぶん以下の理由が影響していたのだろうと思われます。
この映画の制作は韓国最大の会社 >ロッテエンターテイメント
そして、日本での配給会社は 株式会社TWIN
それから、日本での宣伝担当の会社は 株式会社 アルシネテラン だったのです。
ところが・・・パイレーツが日本で公開されるのが決まって間もなく、2月末にこの宣伝担当会社のアルシネテランが・・・なんと・・・倒産してしまったのです。
私や一部のギル友さんはTwitterの情報でこのことを知りました。
けれど、それを私のブログやほかの方のブログやTwitterで言うことは差し控えました

シネマート六本木の閉館が決まり、ギルの映画が上映されていた頃、そして、ギルのセンイル企画や東京オフ会で盛り上がっていた頃、この話がすでに出ていたのです。
しかし、これを私たち知ったメンバーがSNSなどで発信することで、「パイレーツ」日本公開がポシャってしまうのではないか

何か悪影響があるのではないか

これが、一旦公開日が5月22日と発表された後に、公開日が「初夏」と戻ってしまったのもこういうことが影響したのだと思います。これで納得できますよね

そして、あれだけ韓国で大人気だった「海賊(パイレーツ)」がほとんど宣伝されずに日本で公開されました。
おそらく、宣伝は日本での配給会社である㈱TWINが急きょ引き受けることになったのでしょう。
やっと公式サイトも立ち上がり、ムビチケも発売。
なんとか公開に漕ぎつけたのです。
株式会社アルシネテランは韓国映画の宣伝会社としては老舗でした。
ところが、日


私を含め、Twitter仲間に呼びかけて、私たちギルペンはアカウントの後に「パイレーツ応援隊」という名前を付けてツイートをしたり、パイレーツの宣伝をしましたが、フォロワーさんはみんなギルペンさん。 一般の方への告知はほとんどできませんでした

やっぱり、チラシを置いたり、ポスターを貼ったり、テレビでCMを流したり・・・ということをもっとしてほしかったと思います。
ご存じのように、ほかのブロガーさんもバルーンを出したりして一所懸命応援したのですが・・・。
とうとう、TOHOシネマの「パイレーツ 上映終了」の文字が見えるようになってきました。
たった3週間の上映期間・・・。
韓国のロングランとはえらい違いです

A5サイズのクリアファイルも一応「初日プレゼント」でしたが、5月末まで有りましたね。
クリアファイルは既にどの館も配布終了となったようです。
残念ですが、「パイレーツ」上映終了の記事です。
TOHOシネマズ梅田の上映終了の記事(6/12(金)終了)
⇒https://www.tohotheater.jp/theater/037/info/calendar.html

TOHOシネマズなんばの上映終了の記事(6/12(金)終了)
⇒https://www.tohotheater.jp/theater/032/info/calendar.html

TOHOシネマズ新宿の上映終了の記事(6/11(木)終了)
⇒https://www.tohotheater.jp/theater/076/info/calendar.html

TOHOシネマズ天神の上映終了の記事(6/12(金)終了)
⇒https://www.tohotheater.jp/theater/056/info/calendar.html

幸い???かどうかまだわかりませんが、バルーンを出した名古屋ベイシティはまだ上映終了とは出ていません。
まだまだ上映してほしかったなぁ。
ムビチケがまだ残っている方、そして、12日以降に行く予定にしている方
急がないと終わってしまうかもしれません

私もムビチケ2枚残っていて、ギル友さんと行く予定ですが、早く行かなくては


