最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧*番外編(8)---古代の天文学者達(2)さそり座周辺--NGC6357、NGC6337*番外編(7)---古の天文学者たち(古代1)惑星状星雲M97---撮ったのを忘れておりました.が、露出不足(^^;天の川の中のメシエ天体--5月31日、久々の晴夜*番外編(6)---「星の明るさ」のお勉強(その2)*番外編(5)---「星の明るさ」をお勉強^^たて座#39--両端に暗黒星雲*番外編(4)--2013/5/12 16:30 太陽*補足--北アメリカ星雲(単独再掲)*補足--幸せ!いて座・へび座の星雲たち M8・M20・M17・M16・M9・M10・M12りゅう座#38--夏には輝く!*補足--見えたうみへび座 M68、ケンタウルス座ω星団へ期待.*補足--りょうけん座の誘惑 M3・M51・M63・M94・M106・NGC4618、、.かんむり座#37--春の星座で忘れていました(^^;ー*補足-しし座 M66・M67・NGC3628 おとめ座 M104*補足ーおおぐま座 M81,M82ヘルクレス座#36--神話とはかけ離れた地味な存在(^^;てんびん座#35--何を計ったの?へびつかい座#33・へび座#34--宙のハウルの動く城<< 前ページ次ページ >>