こんばんは満月
事務の菊池です。


毎週恒例の野菜苗生長日記ですニコニコ

みなさんにおなじみの野菜、
ブロッコリー、カリフラワー、白菜、キャベツ、メキャベツ、レタス
の六種の成長の状態をご報告しております野菜


はじまりは9月9日。
そのころ野菜たちは、まだまだ小さいポット苗でした。

それから、およそ一ヶ月。

野菜たちのあまりにたくましい姿に、
ほれぼれするばかりですはくしゅ



では、いってみましょうビックリマーク

左が植え付け当時、左が現在の姿です。

本日撮った写真は夜に撮影したものですので、いつもと雰囲気が違います。

あしからずご了承下さいませaya



プロトリーフガーデンアイランド玉川店のブログ   プロトリーフガーデンアイランド玉川店のブログ

↑ブロッコリー:こんなに大きくなるんですよ!




プロトリーフガーデンアイランド玉川店のブログ      プロトリーフガーデンアイランド玉川店のブログ

↑はくさい:たった数枚だった葉っぱは、もう数が数えられないほどです。




プロトリーフガーデンアイランド玉川店のブログ    プロトリーフガーデンアイランド玉川店のブログ


↑カリフラワー:背丈も相当伸びています。





プロトリーフガーデンアイランド玉川店のブログ     プロトリーフガーデンアイランド玉川店のブログ


↑キャベツ:もう中のほうは、キャベツの子どもがいます。






プロトリーフガーデンアイランド玉川店のブログ    プロトリーフガーデンアイランド玉川店のブログ


↑メキャベツ:キャベツに比べ小さいが、巻きは変わらないぐらい。





プロトリーフガーデンアイランド玉川店のブログ    プロトリーフガーデンアイランド玉川店のブログ


↑レタス:もう、ほとんど普段食べている程のサイズのレタスです。


目を見張るばかりです。

思わず、
「がんばっているな・・・」
と声をかけてしまいました先生


さらに立派に成長することを願います。




プロトリーフガーデンアイランド玉川店のブログ


おまけ:虫には気をつけていますが、たまに食べられてしまうとのこと。
野菜のお世話は、とても気を遣うものですが、学ぶことの多い野菜づくり、

私はとても遣り甲斐を感じ、面白いと思いました。