こんにちは、事務の奥村です。

昨日の冷たい雨がうって変わって、今日はよいお天気ですね晴れ

冬の澄んだ空気は、視界が開けて気持ちいいです。
ガーデンアイランドからは、
箱根の双子山、丹沢の山々を随えた富士山富士山が望めます。
(・・・山男の店長が朝から力説。)

さて、金曜日恒例の野菜ブログです。

立派に結球たレタス。直径は約10センチ。




プロトリーフガーデンアイランド玉川店のブログ プロトリーフガーデンアイランド玉川店のブログ



「収穫するよ~」という先生の一声で・・・


プロトリーフガーデンアイランド玉川店のブログ プロトリーフガーデンアイランド玉川店のブログ



はい、カリフラワーちゃんに続き「二人目の子供すんも」とポーズカメラ


次はメキャベツ。
メキャベツは下から結球すると先週のブログにありましたね。
見比べてみると、やっぱり下の方がサイズが若干大きめです。
真ん中くらいのメキャベツ、サイズは約1センチでした。


プロトリーフガーデンアイランド玉川店のブログ プロトリーフガーデンアイランド玉川店のブログ

そして、ブロッコリー。
背丈もグングン伸び、頂花蕾の直径は約8センチ。


プロトリーフガーデンアイランド玉川店のブログ プロトリーフガーデンアイランド玉川店のブログ


次はキャベツ!
結球部分の直径は約10センチ。
もうこれくらいのサイズは売ってますね。
でも、もうひと頑張り!



プロトリーフガーデンアイランド玉川店のブログ プロトリーフガーデンアイランド玉川店のブログ


白菜です。
う~ん、先週同様に触るとパフパフしてる~。
包丁で切った時のザクザク感を得るにはもう少し時間が必要という感じ。


プロトリーフガーデンアイランド玉川店のブログ



カリフラワーです。
パスっと頂花蕾を収穫されて以来、わき芽を出そうと養生中ですが、
今のところ、なんの変化も認められません汗

プロトリーフガーデンアイランド玉川店のブログ プロトリーフガーデンアイランド玉川店のブログ



次の収穫はどれだろう?

どの子が三番目すんもになるのでしょうね?
楽しみですニコニコ