今日は、家を出る前に読経をしたら、変に邪魔が入りました。
何かしら起こるだろうな。私は、浄めの塩だけでは一抹の不安を感じました。
今日は、南面不動様に来ていただこう。
ポケットに、南面不動様の御守りを入れてからみかん山に行きました。
行きは雨には降られませんでしたが、嫌な気配はしっかりと感じました。
石川さゆりのヒット曲の天城越えは、歌の中に幾つかの心霊スポットが歌われています。
浄蓮の滝は、滝壺の近くに心霊スポットがあります。天城隧道こと、旧天城トンネルは、伊豆半島でも屈指の心霊スポットです。
つづら折りも隠れ宿も山賊に襲われて殺された女性の霊が出ると噂されている場所です。
帰り道は、ゲリラ豪雨に数回降られました。
本当にゲリラですね。
滝のような大雨が短い区間で降ったり止んだりを繰り返しました。
つづら折りに差し掛かった時に、凄く邪悪な霊気を感じました。
窓を閉めていたから良かったです。
最近、二回の死亡事故があった現場だと父が教えてくれました。
花束を置けない場所で死んでいます。
地縛霊でも、これほど強いのは久しぶりに見ました。雨の中で、恨めしそうに車を見ていました。
私の方は見ていませんでしたが、あんなに哀しい女性を見るとは思わなかったです。
よっぽど現世に未練があるのでしょう。
簡単には徐霊出来ない相手ですから、車に浄めの塩を置いて来ました。
父には、霊を見える力が無いのが幸いです。
見えたら、ビビるでしょうから。