雪は積もりませんでしたね。 | 愛犬「ユリア」と日々徒然

愛犬「ユリア」と日々徒然

BTのMLダックス「ユリア」との生活記録。最近は1眼レフのワンコ写真にはまってます。

ちょっとだけ雪がちらついていたのでレインコートを着せてスリングに入れて動物病院へ


やっぱり鶏ささみジャーキーを絶ってからユリアのコンディションも良くなっています。


先ずは肉球がしっとりと柔かくなりました。


抜け毛も無くなって痒がりがなくなりました。毛根のダニが駆除できたんだと思います。




今日もお休みですがヒート中なので控えめに2kmのお散歩コースです。


雪がちらついて寒いせいなのか他のワンコとは会わなかったので良かったです。


お散歩中に珍しく2回もウンチしました。(ちょっと柔かめ)


3回もオチッコしました。(量少なめ)


これもヒート中だからなんでしょうね。


今までは家で殆どトイレは済ませてましたから(;^_^A




お洋服も脱がせて早くもまったりしています。

愛犬「ユリア」と日々徒然





眠くなっちゃったみたいです。( ´艸`)
愛犬「ユリア」と日々徒然


今日は動物病院でユリアの避妊手術の話をしてきました。


ヒートが終わったら私の仕事の都合と検討してから行う予定です。


過去の評判からマイクロチップには否定的な考えを持っていましたが


避妊手術と同時に行えば麻酔の回数が1回減るので考えてみる事にしました。


(手術よりも麻酔の危険性を危惧しています)


ユリアは家から脱走等の心配は殆ど無いですが最近、鑑札もお散歩バッグに付けてる事も多いので負担が無いならやってみようかな?(マイクロチップ)


ダックス等でペットの盗難があるのか分りませんが・・・


私はユリアをどこかに繋いで傍を離れる事は基本的にしたことないので盗難は無いと思うんですけどね。


先日、訓練競技会を見に行ってお店でショーリード使っててすっぽぬけちゃっていた事がありましたけど、周りに他のワンコも居ましたがユリアは私の足元から離れませんでしたし・・・


でも、ワンコの負担は無いそうなので避妊手術と同時に行えば麻酔回数も減るので・・・・。


あっ、麻酔1回分の料金が約1000円位だそうです。(金額はどうでも良いんですが)


↑ちょっと意味を取り違えていたようです。(コメント欄参照)


マイクロチップで麻酔というのは聞いたことが無かったので(無麻酔でも痛がらないワンコも多いという事は知っています。)意外だなぁとは思ったんですが、なるほど了解です。(コメント欄参照)


ただ、ごくまれに麻酔で亡くなるワンコも居るみたいなので心配なのはそれだけなんです(´・ω・`)