2016.10.16

 

約5ヶ月ぶりの山。

ポケモンgoやら仕事が忙しかったせいもあり

かなり山を休んでいた。

出来ることなら2週間に1回は登りたい。

登山口。

久しぶりすぎて体力の落ちが怖い。

岩清水。

やはり脚力がかなり落ちている。

福井市街。

紅葉はまだ先。

登山道の整備ありがとうございます。

小文殊。天狗杉。

山頂。

やっぱり山はいい!

 

 

 

 

2016.5.29

 

40歳を過ぎると体力を維持するのが難しく感じる。

あっという間に2週間たってるし。

近場の文殊山ぐらい登っておこう。

登山口。二上コース。

朝早いので気分がいい。

岩清水は元気なし。

もうすぐ梅雨入り。

あじさいも咲き始めている。

菖蒲やアザミも咲いていた。

七曲がり付近。

登山道が広くて文殊山は快適。

小文殊。天狗杉。

文殊山頂上。

数名の方がくつろいでいた。

白山がうっすら見える。

座らないですぐ降りよう。

久しぶりにいい汗がかけた。

仕事では冷や汗ばかりだが。。。

2016.5.14

 

久しぶりに文殊山へ行ってみよう。

キンランも咲いているはずだ。

ちょっと枯れ気味だが咲いていた。

毎年盗掘されずに咲いてくれる事を祈ります。

今日はデジカメを忘れたのでiphoneで撮影。

二上コース登山口。

駐車場は満車。

福井市街は霞がかっている。

岩清水は元気なし。

今日は蒸し暑くて汗がじっとり。

もう5月。

おーこれが福井里山トレイル標識かー。

いつか回ってみたいトレイルです。

緑が濃くなって初夏に近づいてきた。

小文殊と天狗杉。

文殊山頂上に新しい絵が。

素晴らしい愛情を感じる絵だ。

細部まで書き込まれている。

今日は奥ノ院まで行ってみよう。

奥ノ院に健康を願って帰ろう。