Windows7でコマンドプロンプトを管理者権限で実行するお手軽な方法!
あまり書かれていない方法です。
スタートメニュー → すべてのプログラム → アクセサリ をクリックして、
「コマンドプロンプト」の選択肢が見える位置までスクロールさせ、
「コマンドプロンプト」の所で右クリックしてサブメニューの一覧を表示させ、
その一覧の中から 「管理者として実行(A) ...」をクリックする!
これが一番、覚える量が少ないんじゃないかな?
コマンドの文字列やキーsの組み合わせを覚えなくていいので!
ちなみに、これが必要になったのは、
ミドルタワー型のPCで、KNは休止状態を使っていないので、Cドライブにある
hiberfil.sys という 6GBくらいあるシステムファイルを削除したかったから。
削除する) powercfg.exe -h off
元に戻す) powercfg.exe -h on
※※ノートPCだと、フタを閉じることが多いので、削除しない方がフツーだよ!