安倍首相と厚生労働省がまた大嘘! 感染者用病床「2万5000床超を確保」と断言も、実際は半分以下の1万床ちょっと!
これはひどいね!
厚生労働省もおかしくなってて、まったく信用できないよ!
「東京新聞:<コロナ 医療を守ろう>コロナ病床数 政府過大公表 空きベッド数=対応病床扱い 自治体困惑:社会(TOKYO Web)」
from 2020-04-17
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020041790071048.html
都道府県の担当者が国に報告した(一般病床の「単純な」)空きベッド数がそのまま「コロナ対応の病床」として計上されている!
ちなみに、
陰圧制御などの設備が備わった感染症指定医療機関の感染症病床の数は、
2019年4月1日時点で全国に1871床しかない。
だそうだ。
----
追記。
「石川県 新型コロナ対応ベッド数 国に報告の5分の1にとどまる | NHKニュース」
from 2020-04-14
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200414/k10012385431000.html
(引用開始)
石川県は、新型コロナウイルスの感染者に対応する病院のベッド数について、これまで感染症指定医療機関の20床に加えて、公立病院を中心に協力を得て合わせて520床を確保できたとして国にも報告してきました。
しかしNHKの取材で、実際に確保できているベッド数は12日時点で110床と、その5分の1程度にとどまっていることが明らかとなりました。
石川県によりますと、520床というのはあくまでも各医療機関に要請した数で、実際にベッドを提供できるかどうかまで県では確認をしてこなかったということです。
(引用終了)
この記事では、『要請した数』になってるが、「そういうことにした!」んだと思う。
どんな項目で調査をしたのか? それが問題だ。 どう集計したのかを含めて。