Windows7の使いやすい環境整備として、W.M.Pの自動更新を止め、ノートンの勝手にディスク最適化もやめさせたよ。
普段は大昔に環境設定済のXPなので、いろいろとまだ設定できてなかったり、
ツールが入ってなくて、いざという時にやりたいことが出来ないんだよ!
(例)きょう、藤井聡太七段の王位戦リーグ戦を見てて、外出時に「画面レコーダ」
で映像と音声を録画したかったんだけど、音声が録音できなくて
行きたい時に外出できなかったんだよ。
きょうやったこと:
①Windows Media Player の自動更新を止めた。 レジストリのキー追加で。
②ノートンが、勝手にディスクの最適化をやるのをやめさせた。
③未解決: フリーの「画面レコーダ」の導入。 ・・・出来たらportable版で
※FastStoneCapture_ver.7.3 の評価版を入れてみたが、
音声を取り込めない「門前払い」エラーメッセージ出てたよ
他にも、メインとなる動画プレーヤーをPotPlayerにするとか、Windows Media Player の現在再生中の時間表示を出すを含む「スキンまわりの設定」とか、いっぱいできていない感じ。