2019ローマ大会(ATP1000)を優勝するには、ナダルにきびしい道のり(ドロー)!
大会は、もう始まってます。
トップ30でお休みなのは、アンダーソン[6]、イズナー[10]、ラオニッチ[16]です。
ローマ大会も56ドローなので、例によって1回戦の勝者を勝手に予想。
ジョコビッチ(1) 対 (カレーニョ・ブスタ or シャポバロフ)
コールシュライバー 対 (デ・ミノー or チェキナート(16)
(メドベージェフ(12) or キリオス) 対 エバンズ[英]
(ゴファン or ヴァヴリンカ) 対 デル・ポトロ(7)
A.ズベレフ(4) 対 プイユ
(シュワルツマン or 西岡[Q]) 対 モンフィス(15)
チリッチ(9) 対 (ディミトロフ or シュトルフ)
(フリッツ or ページャ) 対 錦織(6)
---- 以下はボトムハーフ ----
チチパス(8) 対 ジョンソン
(アルボット or ペール[Q]) 対 (ツォンガ[PR] or フォニーニ(10))
(チョリッチ(13) or オジェ・アリアシム) 対 (ミルマン or ノリー[英][Q])
(ティアフォー or ソウザ) 対 フェデラー(3)
ティーム(5) 対 (ベルダスコ or エドマンド)
バウティスタ・アグート 対 ハチャノフ(11)
(バシラシビリ(14) or フチョビッチ[POL;36位]) 対 ジェレ[SRB;32位]
(ガスケ or シャルディ) 対 ナダル(2)
ナダルにきついドローです。 3回戦、4回戦がティーム、準々決勝がチチパス、
フォニーニ、オジェ・アリアシム、フェデラーなどが可能性高い。
ATPマスターズの最多優勝回数で、これまでナダルがダントツの33勝だったけど、
けさのジョコビッチのマドリッド大会優勝でジョコビッチも33勝になったので、
このローマ大会も気迫のこもった熱い闘いが見られると思うよ。
・きょうの試合も、面白そうなのがいっぱいあるよ @ローマ大会
あっ、男女共催です! (女子もPremier 5という、GSに次ぐ階層の大会;56ドロー)