困った! 第2-HDDに置いているWindows7が起動しなくなった!
その前に、BIOSが妙な動きをして、起動するHDDの順位を変更しても
反映されず、XPが立ち上がってしまうことがほとんどの状況。 ??
こんなことに時間をとってられないんだけど・・・
運良くWindows7が立ち上がっても、「スタートアップ修復」をしに行って失敗する。
これは先頭の隠しパーティションを節約して意図的に作ってないせいかもしれない。
XPの独自イメージバックアップをいーっぱいとりすぎた影響?
※その保存先は、先頭の領域にWindows7のパーティションを置いてる。
それで起動する設定が書いてあるBCDの部分が壊れた可能性はある?
もう忘れてしまったけど、BIOSでの AHCI/IDEモード の設定が関係してる?
きょうはもう少しだけ、ごそごそしてみる。
----
翌日追記。
「※その保存先は、先頭の領域にWindows7のパーティションを置いてる。」
と書いてるけど、勘違い。 その保存先は、OS等の入れてない3番目のHDD上
にしてる。