えっ、日本で「こたつでミカン」が激減してる? それに、日本以外の外国には「こたつ」がない?
これにはびっくり。
KNの学生時代の暖房器具は、もちろん「こたつ」だった。
そういえば、アパートの前の住人さんから、電気こたつをもらったなあ。(笑)
※何年後かに電熱部が壊れたので、そこだけを買ってきて自分で交換してた
ことを思いだした!
あれはまだあるような気がするけど、
そういえば、これまでの引っ越しの際には、必ずこたつに掛ける布団等の一式の
「こたつセット」を入れてるダンボールを転居先にも持って行ってるよなあ! (笑)
あれがあるということは、きっとまだこたつもあるだろうなあ。
10年以上見てないけど。 使ってないのは、20年以上かもしれない。 (笑)
ついでに知って驚いたのは、
日本以外の外国にはこたつが無いのだそうだ。
へえー!
まあ、こたつは、暖房代の節約になるけど、ついついそこで寝てしまう/寝る誘惑
に負けてしまうので、
こたつを使わない/出さない方が、健康的だと思う。
参考記事:
「「おこたでミカン」の光景、どこへ消えた…電気こたつの国内生産“激減” 」
from (産経新聞) - Yahoo!ニュース 1月25日(土)21時30分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140125-00000572-san-soci