アシスタントへ、スタイリストへ!美容師はすばらしい仕事だよ!

悩んでいるスタッフに!美容師は本当にすばらしい仕事だと思うよ!いろんなお客様の人生と共に歩める仕事は、他には無い。

Amebaでブログを始めよう!

別れと出会い!

昨日3人のスタッフが旅立った。


子供を産む子、自分の居場所を求めてお店を変わる子、それぞれの想いで また新しい一日が始まる。


今日新しいスタッフが1人やってきた。


フレッシュな風が店内に吹いた。


何時までも 刺激のある店造りと、触れ合ったスタッフがみんな幸せで 美容が好きであって欲しいと願う!!


LOVE&PEACE

どっちか良いのか?

まじめ・要領 どちらの長所を持つ人が育つのか?


今日午前中の出来事、カラーの用意をしお薬を作っている間に、クロスが暑かった模様で本をうちわ代わりに仰いでいた カラーを担当しているスタッフはお薬を配合するのに必死でぜんぜんお客様の行動を見ていない、他で仕事をしているスタッフが気づき一声かける。お客様の方を向いて薬を配合しているのに・・・・


サロン全体で見れば良いチームワークなのだが個人を見れば???


まじめな人には要領の話を、要領のいい人には真面目な事の大事さを 教えているのだが お互いに その事の大事さが今ひとつ理解できない。


お互いにやがては スタイリストになっていく。お客様から支持されるスタイリストは 果たしてどちらなのでしょう。


いつも同じような所で立ち止まり過去を振り返る。!!!!!


LOVE&PEACE

積小為大

小さな積み重ねが、やがて大きな差となる。


昨日スタイリストミーティングだった。


今期のテーマは、上質をテーマに他店との差別化を図ろうと考えている。


当たり前だができていないこと、髪の毛が一本も落ちていないサロン


僕たちの当たり前は、世間の非常識!!


LOVE&PEACE

聞いて感じる!

集中してよーく聞いてください。色々な事が見えてきます。


目で見なくても見えるのです。


髪を切る音が止まってシザーケースにコームを直す音、シャンプー椅子が起きる音、クロスがすれる音、ダッカールが落ちる音、大きな音から小さな音まで色々な音があります。普段もしこの音が聞こえてなくて、目で見て行動していたならば、きっと先輩に 気がきかないって言われていませんか


僕が思うに、よく気がつく人 気がつかない人の違いはこんな所に、あるのではないでしょうか!


本当に小さいことなのですが、このことに気がついていない人がすごく多いのです。またこういった事を、説明できないスタイリストもすごく多いのが現実なのではないでしょうか。


がんばって優秀なアシスタントを育てて世の中を平和にしていきましょう。


Love&Peace

ホワイトバンド

3秒に1人の子供が極度の貧困で死んでる事実!


昨日タワーレコードに行った時、レジで見つけたホワイトバンド


自分も子供がいるので参加する。


でも、ただ参加するのもエゴのように感じる自分もいる事は確かだ!


LOVE&PEACE

コーチに感謝

コーチングってご存知ですか。


スポーツにコーチがついているのと一緒で、自分を向上させるひとつの手段として僕は採り入れています。


月に2回で1万円が必要なのですが、これでもまだ安い方だと思います。内容はコーチに自分で電話をして


自分の話したいことを30分間話します。コーチは聞き役に回って必要な時には話をしてくれるのですが


自分で解決策を見つけていくといった感じです。知らない人が聞くと電話代払って自分が解決策を見つけて


1回5000円、馬鹿じゃないの て思われそうですが 僕も最初はそう思っていました、でも一年近くたって


思いますが、仕事が楽しくなっている自分がいるんですよ!仕事に対するエネルギーが、1年前とは


ぜんぜん違うんです。またこれからいろんな事を書いていこうと思いますが、仕事や自分に迷っている


スタッフに是非、自己投資としてお勧めしたいと思います。


絶対僕たちの仕事は世の中を幸せにできる仕事だと感じています。大きい店でも、小さい店でも人をhappy

にさせるのは同じ事です。みんなで力を合わせて1人でも多くの人をhappyにしていきましょう!!