今日は朝に為替介入もあり円高が少し戻したから日本株も良い反応を示した。
日経平均は244円高の9206円。
地震前の高値の10800円に比べたら1600円低いけど、いいペースなんじゃないかな。
来週明けには基本的には落ち着くと思う。
気持ちの問題でね。
停電は落ち着かないから経済に影響はもちろんあるけど、この1週間のふわふわした気持ちは無くなると思う。
出社したって仕事なんかみんな手がつかなかったと思う。
停電による営業時間の短縮よりもこっちの方がダメージでかかったと思うんだ。
※ここから不謹慎発言です
今回、地震が起こった直後にポジションをすべて解消して、東北地盤の建築会社買って、昨日売却して、元のポジションに戻したらかなり儲けられたと思う。
1.5倍までいけたんじゃないかな。
阪神大震災の時にトレードを経験していた人は多分同じ動きをしただろうから経験が役に立ったんじゃないかな?
為替についても円高が進むとは思わなかった。
素人の常識で考えれば円安に大幅に振れるはずだった。
でも、円高。
復興するために円を買わなければいけないから。
これも経験則だよな~
今日は金曜日なのでポジションを公開します。
興味のある方は是非。