最近、なんとなく こっちに行こうと
向かった先に出会いがあったり、
なぜか取りかかれない仕事が、結局
しなくてもよいことになったり…
そんなことが頻繁にあります



こないだも、意識では右に行こう思っていたのに(車の運転です)、
やっぱり左かなって一瞬で決めて
曲がったら、車に乗せて帰ろうとしていた
知り合い子供の、ママがその先で待っていたんです。「あれ?今日は迎えに来れないって言ってたのに!
」

すれ違わなくて良かった

他にも、駅に迎えにいこうとしてるのに、
なぜか思いとどまって、外に出るのをためらう自分がいて…。
行かなくてもいっか…
もう今から出ても間に合わないし…
と思っていたら、
電車が遅れて1時間ずれるという連絡が…!
実はわたし昔からそういうところあります
テスト試験が近いのに、なぜか勉強することが出来ない…。そういう時は何らかの理由で試験が延期になったり、あとで

受ける必要がなかったものと分かったりします
(真面目なので普段は勉強するのですが、なぜか出来ない…そんな場合です
)


省エネで生きているのかしら…?
笑。


そんな風に思っていたけれど、
きっとこれは私の好みの生き方なのでしょう

最近はそれが頻繁になってる気がします。
頭であれこれ考えなくても、
自分がどうしたいのかは
ハートのナビが教えてくれてるのでしょうね

昨日も、作業をしているとき
なんとなくカーテンを見ると
外の太陽の光が透けて、まん丸く輝いてて…

急いでカーテンを開けると、
太陽の隣に小さな虹が出てました…!

すぐに話しかけられたから、
写真はちゃんと撮れなかったけど、嬉しかったな

12月は3週連続、飲み会が予定に入ってます


(主婦なのに…
笑。)

賑やかで楽しい年末になりそうですね


