無計画の一日観光

昨日のブログの続き

2023.11.22のこと

 

外食続きで疲れた胃にやさしいランチがいいな

だけで家を出た時はまだ行先は未定

 

100mほど歩くうちに

あまりの天気の良さに

ずーっと乗ってみたかった

みなとみらいロープウェイびっくりマークGo

 

行先は決まりです

最寄り駅は桜木町

 

駅前すぐ

ランドマーク方向手前

「YOKOHAMA AIR CABIN」乗り場

 

2021年春に開業

TVで徳光さんやじゅん散歩などで放映されるたび

気になっていました

 

とにかく青空で風のない日

これはチャンスです

 

コロナ禍だったこともあり

やっと、やったチョキ

 

 

 

空中散歩

 

上から見るみなとみらい21

ランドマークタワーから見るのとまた違う

大観覧車「コスモクロック21」にも

乗ってみたいなと思っている間に

片道5分でワールドポーター

 

 

赤レンガ倉庫

 

明日が休日で振替休日のため

観覧車は動いてなく

最近ついてないな~~ガーン

 

赤レンガ倉庫方向に

修学旅行生や観光の人でにぎやか

 

広場ではクリスマスイベント

の準備が始まってます

 

船着き場に行ってみると

①横浜駅へのシーバス

②観光クルーズ船

の案内版

 

14:30発60分のクルーズ

これに乗船しようハート

 

只今時刻は1時

1時間以上あるので赤レンガで一杯生ビール

 

LA COCORICO

 

 

 

サラダランチをオーダー

ビールは大好きな

幻の「白穂乃香

 

このビールにここで出会えたのは

つきもどった!?

 

 

 

スタイルいいじゃ~~ん

テンション上がるわ~

 

 

14:15乗船

乗車券+ケーキセットもあったが

 

 

レストランのバーカウンターには

色々な飲み物が用意されている

ナイトクルーズは絶対いいびっくりマーク

私たちはデッキで生ビール飛び出すハート

 

ちなみにクリスマスナイトクルーズの

ポスターがあったよ

若いデート予約ダッシュ

 

 

 

出航

 

なにげに過去のクルーズを思い出す

一番長い航海は地中海13日間

あとロングビーチからメキシコクルーズ

バルト海クルーズ

 

やっぱり

老夫婦は過去の曖昧になった回想話

 

ベイブリッジ

 

迫力あるな~~

 

 

本牧のコンビナート

 

輸出の車が何千台ものる貨物船

60分の短いクルーズを終え

 

下船すぐの大通りで

タクシーを捕まえ

 

タクシーの運転手さん

「あそこはなかなか通らないとこなんですよ」

聞いてもいないのに話してくれました

「たまたま〇〇ホテルでお客さんを下ろしたところ」

「えっ私たち最近ついてないことが多々、、」

「いえ、ついていたんじゃないですか」

 

タクシー乗り場まであるくことなく

運がよかったのかしらグッ

 

 横浜中華街

どのお店にしようか迷うわ~~

今日は軽めにしたい、、

 

「テイクアウトできます」の案内版につられて

 

担々麺、小籠包などの定食

 

 

サントリープレミアムモルツが

神泡OK

 

 

まだ5時前だったけど外は

中華街の雰囲気を楽しみながら

 

翌日は祝日で息子家族が一緒なので
中華街の味を食べてもらいましょ
黒酢豚、カシューナッツ炒め、チンジャオロース
をテイクアウト
電車の中で膝の上がアチッくらい熱々でした
 
 

街はクリスマスムードになってます

 

家を出るまで行先も決めずに
外に出て青空できめて
ちょっとした観光旅行のようになりました
 
フットワークがいい老夫婦を
気取って
もう少し遊べるでしょうか
 
いい夫婦の日だったんですね
気が付いていませんでした