こんにちは
お越しいただきありがとうございます
我が家には猫が二匹おります。
2014年うまれ、チャシロのつむぎ♀
2018年うまれ、ノルウェージャンフォレストキャットのブラン♂
出産しベビーを連れて帰ってから10日くらい
たった頃の出来事です






ベビーも退院して更に10日ほどたった頃です。
申し訳ないほどにネコーズの世話は旦那任せ、
ネコーズと遊ぶ時間もとれず
ベビーのお世話と睡眠で1日は瞬く間にすぎていました。
するとネコーズ夕御飯タイムに
つむぎさんがリビングに座り込み動かない
なにかを恐れるような感じで
カーテンの裏にこもって出てこない

ブランとの相部屋がいやなのか

ご飯を出しても部屋に戻らない
いったん旦那の寝室に誘導してご飯を出す
見てたら落ち着かないだろうから少しして
コッソリ様子をみにいくと
一口食べてはウロウロしてる
しばらく時間をおくが、食べてないので
心配は増していく
どこか痛いのだろうか
なにか具合がわるいのだろうか
怖い思いをしたのだろうか
ベッド下に縮こまっているつむぎさんに
顔の位置をちかづけて呼び掛けてみると

と返事をして出てきてペロペロ
体をスリスリ
ペロペロ、スリスリの繰り返し
そうか、寂しかったんだね

ごめんね
まだたくさんの時間はとれないけど
少しでも甘える時間はつくるね
ちなみに、ブランくんは遊んでくれれば
誰でもいいよ的態度に見える

猫もそれぞれの個性がある
とはいえ
ブランとも遊ぶ時間も作ろうと思った出来事でした




娘が6ヶ月になったあたりから
親がいるときは猫たちも一緒にリビングで過ごすようになり
10ヶ月となった最近は娘とブランは仲良くなったように感じます
娘がブランを追いかけていますが
まだおいつけません

つむぎさんとは距離があるけど
たまに
撫で撫でしてもいいわよ
って感じで娘の横でじっとしてくれています
みんなで仲良く暮らしていこうね