おはようございます、ataka です
産褥ショーツ
お産直後用ナプキン
赤ちゃんのお尻ふき
赤ちゃんのおへそ消毒セット
母乳パット
前開きパジャマ
洗面用具
シャンプー等
フェイスタオル 3枚
ボックスティッシュ
ガーゼハンカチ 2~3枚
バスタオル 1~2枚
授乳用ブラジャー&ショーツ
置時計
靴下
着圧ソックス
皮膚科塗り薬
エコバッグ
羽織もの
赤ちゃん用爪切り
ベビー服&おくるみ
母子手帳
前開きパジャマ
スリッパ
汗ふきタオル
軽食
ペットボトルの水
筆記用具
ヘアバンド&ヘアクリップ
リップクリーム
メガネケース
レッグウォーマー
テニスボール
冷えペタシート
ペットボトルストロー
うちわ
充電器
赤ちゃんが重くなるなら
母体の体重も重くなっていい、、わけじゃ
ないのね



昨日の片付け後から、少し入院バッグを
準備しました
情報あつめてみると入院に必要なものは
病院で準備してくれるものによって
だいぶ変わるみたいですね
わたしの場合は病院側は
そんなに多くを準備してくれないので
結構かさばりそうです
病院で用意してくれるお産セット





入院案内に記載されている持参荷物は
少ないですが
人によって必要なものってかわりますよね
例えばメガネの有無や
私のように塗り薬一式
あとは他の方のブログなど拝見し
便利だったといわれてるグッズ加えてみました
















リストアップはしましたが
ギリギリまで入れられないものもあります
マタニティ下着などは最たるもので
授乳ブラでも使えるものを
妊娠中使っているのでギリギリで
入れるしかない。
ちなみに陣痛バッグの中身はこんなかんじ
















ポンポコさんは、時間を問わず
ドコドコ、蹴り蹴り元気にうごいてます
外から手足のかたちがわかることはないので
まだまだこれから動くのかなぁ
元気に産まれて来るの待ってるよ
