こんにちは、ataka です

胎教というと真っ先に音楽(クラシック)が
頭に浮かびますが
まったくといってよいほど
特別なことをせずに臨月をむかえています。
 
今さら焦っても仕方ない

出産準備と入院準備を優先しつつ
お腹に話しかけるのも胎教らしいので
なでなでしながら話しかけてます

お産は痛いだけではない、
自然に任せればこわいものでとない

こういった考えは好きです
あまり怯えたくないですし
胎児とコミュニケーションとれるなら
やってみたいとおもいましたが
残念ながら、うまくいきません

多少スピリチュアルな話では
胎児とコミュニケーション取れると
意図も受け取れる、筆記でやりとりできるなど
ありましたが、
そこら辺はあまり信じられないのよね。。。

お産は赤ちゃんとの共同作業とは思ってるので
コミュニケーションは無理でも
お腹に話しかけてその時がくるのを
楽しみにしてます


ポンポコさん、一緒にがんばろうね、
無事会える時を楽しみにしてるよ