久しぶりに加圧トレーニングを再開したら
筋肉痛バキバキのatakaです、こんにちは
体重計ってどれくらいの頻度で乗るものでしょう?
家に体重計はあるけど全く乗らないままで
10か月ぶりに加圧トレーニングにいきました。
昨年入院やら手術やらあったので筋肉は落ちてることは覚悟していったら
体重が3kg落ちていた。。
筋肉量は1kg減ってました。
今年の目標、体重3kg増やす
だったんですよ
逆方向に進んでるじゃないか。。。
太れないっていうとたいてい羨ましがられます
痩せることはいいことって刷り込みがされてるから。
食べ過ぎて太るっていうのは、当然で
これは健康ってことだと思うんです
痩せてても健康ならまぁいいのかなって思うけど
それでも適正体重というのはある
あるラインを超えると一気に体力が低下する。
食べる量が少ないとか高カロリーのものが苦手とか
痩せてる理由がわかる人はいますよね
でもね
ataka、よく食べるんです
食べるの好きですし
若いころから燃費が悪いといわれるほどすぐおなかもすくし
同年代と比較しても十分食べるんです
これって
吸収されてないってことかな
と思い始めたのがここ最近
腸内環境がよくないってことか?
食べてて太らないってある意味病気じゃないかと。
中医学でいうところの未病なんだろうと。
ダイエットって言葉の本来の意味は
食事療法における健康に保つための制限のある食事
先進国では糖分過多の傾向が多いため、痩せるための制限食の
イメージが強いくなったとの事。
日本では食事にかかわらない痩身に関することもダイエットって使いますよね
atakaにとってのダイエットは太れる食事
痩せる方法ってあらゆるものが出回ってますよね
そんだけ代謝が落ちるにつれて太りやすくなっていくものってことなんですよね
対して太る方法ってほっとんどない
よく食べて適度に運動してよく眠れ
これって健康の基本ですよね
食べてるよー、寝てるよー、運動もするようにしてるよー
どうしたらいいんだ
女性はね少しくらいふっくらしてたほうがいいと思うのですよ
atakaがいうとたいてい相手にしてもらえませんけど
これ以上減ると健康状態にてきめんにあらわれるので
ここで踏ん張りたい
痩せてる人には痩せている人の悩みがあるのです