皆さん

お待たせしました!



今年最後のミュージックケアの募集をスタートします💓


パインでは期間を定めて公平に募集させていただいております。


応募期間が決まっておりますので、お申込みはその期間にお願いいたします。

(期間外はお受けできませんのでご了承下さい)



イエローハートお申込み方法イエローハート


参加参加のお申込みは


①【参加希望の月】と ※両月でもOK🙆‍♀️

②氏名•年齢(お子さま)

③連絡先

を書いて、公式LINEかメールでお願いいたします。


【募集受付期間】

2025/10/1(水)〜10/3(金)

10:00〜17:00

※期間内であっても先着順で定員に達した場合は

受付を終了する場合があります。

その場合はInstagramかブログでお知らせします。


ご参加お待ちしております❣️


✉️ kosodatepine@gmail.com

インスタグラム Kosodatepine_





もうすっかり秋?🍂

と思いきや、まだまだ暑い日が続いておりますね。


いつもブログをご覧いただきありがとうございます!


ちょっと感染症が流行っていたり


季節の変わり目で体調の変化がある親子さんもいらっしゃいますね💦


くれぐれも無理ないようお過ごしください💓





今日のミュージックケアはお子さんだけではなく、


お母さんも楽しんでくださってハートのバルーン

たくさんの笑顔に出逢えました!!







笑い声もあちらこちらで、ウフフ アハハ爆笑飛び出すハート

なんだか嬉しい光景。





気を張らずに、


周りを気にせずに、


ちょっとホッと出来る場って、


本当に大切だなぁと思いました😊







パインには気を張らず、


リラックスしに来てくださいねキラキラ



次は 9月24日(水)

お片付けの講座です。

まだ少しだけお席がありますので、

是非ご参加くださいね💓






いつもブログをご覧いただきありがとうございます💞


松阪に「絵の本ひろば」がやってきます💞


300冊の絵本に囲まれて、自由に絵本を楽しみませんか?


今回のイベントは、ただ絵本を読むだけではありません。


子どもから大人まで、気になる絵の本を手に取り、


見て、感じて、心で楽しめる場所


「絵本でつながる絵の本ひろば」です。


普段、お子さんに絵本を読み聞かせしている方も多いのではないでしょうか。


今回の「絵の本ひろば」では、読み聞かせとは違う、新しい絵本との出会い方をご提案します。


絵本あれこれ研究家の加藤啓子さんをお招きし、

なんと300冊もの絵本をご用意しました!


絵本に囲まれた特別な空間で、絵本の世界を心ゆくまでお楽しみください。


このイベントは、公益財団法人 原田積善会のご助成をいただき、開催いたします。


ぜひ、ご家族やご友人と一緒に「絵の本ひろば」にお越しください😍


お申込みは

公式LINEか

kosodatepine@gmail.com


⚫︎参加される方のお名前

(人数のカウントのため

全ての方のお名前をお願いします。

⚫︎連絡先

をお書き添えください。





いつもブログをご覧いただきありがとうございます😊


生活協同組合コープみえ 福祉活動寄付金助成事業

地域スクール「みんなの学びや」よりご案内です。


9月は【なるほど生活術】を開催します✨


講師は実家片付けアドバイザーのいそだゆきこさん♡





📍講座の日程

日時 9月24日(水) 10時〜11時

場所 松阪第一公民館 2階大会議室


毎日忙しく、なかなか片付けできていない方

紙モノがたまって困っている方

片付いている部屋に憧れている方 など 


片付けの習慣、どうつくる?

✅紙もの、おもちゃ整理術

✅おうちの片付け、なにから始める?


とストレスなく片付けられる方法を

是非、一緒に学びませんか?

質疑応答もあるので、先生にいろいろ教えていただけますよラブピンクハート




小さな「なるほど」が暮らしを変えるきっかけに❗️


公式LINEまたはメールから

氏名、ご連絡先を明記のうえお申込みください💛


📍メール

kosodatepine@gmail.com



皆さまのご参加をお待ちしております乙女のトキメキ飛び出すハート

秋には気持ちも環境もスッキリ✨✨✨




夏🌻真っ盛り‼️

各地で花火大会や夏まつりがにぎやか!
子育てパインも毎年恒例の‼️夏まつりを開催しました。

Instagramでも人気の可愛いミニリースのワークショップ。
そして、ミュージックケアのWダブル夏まつり💓✨

今年から参加したら2度おいしいバージョンで♡
1時間に2つイベントを楽しめる構成になっています👍

ミニリースは子どもたちは真剣に!
大人はリラックスして楽しく作っておられました。



ギュッギュッ

紙粘土にお花紙を押し入れていきます。


素敵なお花が咲きましたー!







小さい子どもさんとイベント参加は大変ですが、
子育てパインではスタッフが抱っこしたり、声をかけたりさせていただいています。
ですので、安心してご参加いただけます💕

ミュージックケアでは、大人ものびのび〜✨

いいですねー!
大人だって、夏休み気分🌻を味わってくださいねラブラブ



ノリノリ 笑




新しい楽器に出逢えましたね😍

まだまだ夏休みはこれから!
素敵な想い出をたくさん作ってくださいね💕

次回はこちら‼️



片付け苦手なパパママ、集まれー💓

片付けが楽しくなるノウハウを学びましょう‼️



【お知らせ】

子育て応援プロジェクト⭐︎パイン代表 酒井由美

が、この度松阪市議会議員選挙に当選しました。


皆さまのご支援のおかげをもち、子育て世代の声を市政に届けるお役目をいただきました。

子育てパインのボランティア活動とともに、松阪市の子育て応援を全力でとりくんでまいります。

引き続きよろしくお願いいたします。


酒井由美