東京原油RENKOUASHI
これは練行足といいます。
練行足(れんこうあし)とは、時間の要素を分析対象に含めない非時系列チャートの1つ。値動きのトレンドを把握するための手法です。
練り足(ねりあし)ともいいますね
これもローソク足と同じで日本独自のチャート分析の方法になります
海外の場合はこういった非時系列ではポイント&フィギュアがありますね。
練行足は一定の値幅を決めて、その値幅分価格が変動したときに、値幅分の足を上昇時は陽線を、下降時は陰線として記入します。
反転するときの足は反対方向へ設定した値幅の2倍以上の値動きがあった場合に記入することが基本です。
陽線から陰線に転換したときが売りタイミング、陰線から陽線に転換したときが買いタイミングとされますね。
設定した値幅に満たない動きは反映しないため、基本的にトレンド転換のタイミングはかなり遅れて表れるという性質がありますのでご注意くださいね
そのため細かい値動きをつかむには不向きで、投資期間を長めにとる投資に適した分析手法であるといえるのでは
新値足と似た使い方ですねそして判断方法はかぎ足と似てます
これで東京原油を見てみました
ふふふ・・・
下げ道中となってますよ~
ウオッカが顕彰馬に!
ウオッカが顕彰馬に選定されました
大敗もあるけど多くの競馬ファンを引きつけましたからね
先日第1子 シーザスターズの牡馬を無事出産しましたから、今度はその子がターフを
駆け抜けるシーンを早く見たいですね