米国の長期金利とドルとの関連性
コメントのご質問より
■アメリカの長期金利について
アメリカの長期金利がネックラインを抜けてきたように思いますが、
過去の米ドルとの動きを調べてみましたが、このタイミングで
上離れするケースが多いように思いました。
アメリカの場合、長期金利上昇→ドル高という図式が
成り立つのでしょうか?
現在のところは、連動して動いています
先週、米国10年物国際は
約5ケ月ぶりに 4%台に乗せてきました
過去5年間程度の
長期金利 ⇒ 米国10年物国債と
為替ドル円の連動性を見てみると
①ここ1年8ケ月程度 ~2006年9月頃から
現在までの動きは、連動しています
②ただそれ以前については
2003年3月~2006年8月頃までは
非連動のバラバラの動きに見えます
③そして為替ドルについては
2004年12月~2005年12月 ⇒ 上昇波動
2006年5月~2007年6月 ⇒上昇波動
それから
2007年6月~2008年3月 ⇒ 下降波動
となっています
★参考チャート
○ドル 週足
○米国10年物国債 週足