チャンスを手の中に
ピンチは他人に
~ ご質問 ありがとうございます ~
どんどんコメント メッセージに書き込んでください
あくまで私見ですよ
★①投資信託は手数料を取られるからダメだと
いわれますが
②インドとかベトナムのファンドはどうでしょう
①確かに手数料は、とられますね、毎年
⇒ だから一部の大先生方が不利な投資商品
だって書くんだよね
もう3年以上前になるんかな
日経平均が9000円~10000円ぐらいだった時に
日経平均に連動する投資信託を2000万円ほど
買っておいたら ⇒ 今.3400万ぐらいかな
細かい理屈で損得を計算する、一部の大先生が
2000万円の自分のお金を、3400万円以上に
増やせてるかどうかだよね
もし自分の財産を、投信で1400万増やしたら
セミナーとか雑誌で⇒ 鼻高々に、自慢すると
思うんですが ?
株式に関してもね、『全勝』とか言う人がいますが
ホントに全勝なら⇒ 10億ぐらい2~3年で勝てまっせ
※日経平均が月足で上昇する間は、非常に有利な
投資と考えています
⇒中長期で、おけるお金があるなら買っときましょう
②インド他のアジアのファンドの問題点は
売るときに、ちゃんと売れるかどうかです
出来高の少ない大証2部の株と似ています
つまり、ガンガン買いを入れたら上昇します
⇒ しかし自分の買いで、値段を上げています
売りたい時に、買い手がいないと
⇒ ヘタに売ったら、値が潰れます
つまりね 池のクジラ状態です
※自分で動きを把握できて、売りをきめれる
投資家なら、参戦OKだと思います
ただね、この投資商品 ⇒お金を増やすという
観点から見ると、結構難しいです
こんなところで宜しく
★日経平均
NYダウ 11992 +42
CME225先物 16700円 +115円
高く始まりそうです