今週は陰線か
日経平均の上昇に ? が付きました
一度、調整に入るかもしれません
月曜日の 始値16104円 終値15969円です
陰線の可能性として
①ザラ場平均 本日の終値 < 16104円
②終値ベース 本日の終値 < 15969円
と、なっています
結構、キツイ感じがしています
★日経平均
NYダウ 11304 +6
CME225先物 15965円 ▲140円
頑張って16000円のラインより上でお願い
★タカさんセミナーの銘柄
①2752 フジオフード
②3360 グリーンホスピタル
③8244 近鉄百貨店
★月例会の候補銘柄 第5弾
○8244 近鉄百貨店
①業績など 株価 259円
増配 資本金133億 負債533億 配当4円 営業CF+↑
1株利益 2006/02 2007 2008 PER 17倍
10円 ⇒ 15円 ⇒ 14円 伸び率▲%
②週足
★ご質問ありがとうございます
○8583 UFJニコスについて
私見ですよ
現在の株価は 746円
810円あたりから下降に転じています
①短期間で150円ほど、上昇したので
調整が入った感じです
上昇幅の1/2程度の押しがあるとすれば
735円~740円前後まであるのかな
②同時に日経平均にも調整の臭いが
してきています
日経平均が下がれば、連れ持って下降
するかもしれません
③アコムのニュースが、どの程度影響している
かは、不明です
④週足のMACDは上昇を示しています
日足のMACDは下降をしめしています
参考チャート
○週足MACD
○日足MACD
※本音は、迷っているんですね
下げ止まったかな~とも思えるし
本日、日経平均が潰れたら、おそらく
潰れると思います。
※ワンポイント アドバイス
①スイングで投資している場合は
日足のMACDで 下降⇒上昇へ
転換したところで買いをいれましょう
この感じでやらないと
⇒買いが少し早くなってしまいます
つまり、週足または日足で下降の中で
買いを入れてしまいます。
売りは逆で
日足のMACDで 上昇⇒下降へ
転換したところです
②損切りのラインを決めましょう
買値より下がって⇒撤退するときの
ルールを決めましょう
ちなみに長期スイングは、買値の93%
つまり7%前後下降したところに設定しています
スイングだと、もう少し早くなると思います
このぐらいで宜しく