ガチンコのコメント
最近、レベルの高い株式投資のブログに
ガチンコのコメントをぶつけています。
読者さまのレベルも、かなり高いので
私が、押し潰される可能性も大です。
★投資に役立つ内容も、多いので
今回は4件 アップしておきます。
基本的には、テクニカル分析に関する
私の意見と、実際の対処法です。
第1弾
株式投資においては、テクニカルの前に、全体の
流れ~日経平均が上昇の時に買い 逆に下降の
時に売るやり方が有効に思います。上昇波動の
2005年10~12月は多くの銘柄が上昇して
2006年5~6月の下降波動では連れ持って下降
しています。全体の相場の流れに乗っていく
投資法が、もっとも利益がだしやすいのでは、
ないでしょうか。個別の銘柄においては、全員が
弱気の時が買い場 逆に全員が総強気の時が
売り場のケースが多いかと思います。
個人の保有銘柄については、悲観、恐怖の時が
買い場 そして有頂天の気分の時が売り場だと
思います。 どんなもんでしょうか
第2弾
テクニカルについて、もう一つ。現在 個人の
投資家で一番利益をだしているのは⇒ミスター
BNFさんの130億だと思っています。彼は
スイングトレードなのでテクニカルを中心とした、
投資法だと思います。日本の投資関係者~
特に喋らせたら百戦全勝の評論家の先生
がたが、彼を嫉ましく思っているのか⇒彼の
投資法や実績を無視する姿勢が見えるのが
残念です。他の世界~例えば将棋や囲碁なら、
超天才が現れたら、至宝として大切にして同時
にそのやり方を分析します。私は彼の実績は
もっともっと評価されて、しかるべきものだと
考えています。同時に卓越した、投資戦略
または戦術は学べるものなら、何としてでも
身に付けたいと思うのですが。
こちらはどんなもんでしょうか。
第3弾
テクニカルは短期の日柄で、各銘柄に対応させる
からムリが生じるのでは。例えば、買い出動の
条件に★日経平均が週足MACDで上昇中の時
のみ買い出動する を決めておけば、逆に週足で
DCしてから下降中は様子見~つまり買わないの
だから⇒これで今回の暴落は回避できると思いま
すが。具体的には4月下旬から6月後半までは
MACDは下降しているので、この間は買わない。
現に私は月例会も実施していますが5月そして
6月の月例会の説明では⇒基本 様子見で説明
しています。
第4弾
続きとして~そして保有している各銘柄につい
ては、買値の7~10%下で逆指値でLCラインの
設定。そして上昇して含み益ができた場合は、
週足で終値による含み益の70%辺りで逆指値で
TSラインを設定しておけば⇒保険がかかり、
確実に利益の確保が可能かと考えます。とくに
逆指値は月曜日の8時30分ぐらいに期間を
一週間で設定すれば⇒場中の大暴落による、
精神的なパニックも避けることが可能かと考えて
います。株価が乱高下している状況ではろくな
考えがでてこないので~平常心を保っている場が
閉まっている時に手を打つべきだと思います。
まあ、これはテクニカルとは違う話ですが。
私も かなり、力入れて全力で書いてるんですが、
この内容を、涼しい顔で対応されています。
ホンマ、底の見えない レベルの高いブログと
頭三つぐらい上に抜けている 読者の集まりです。
~ いろいろ ~
★体調は大丈夫
石川亜佐美さんが、幸せ一杯会見