ご質問 ありがとうございます。
今後とも宜しく。
返答します。 あくまで私見ですので。
質問です、(イキナリですみません)ゼロ金利解除は、
影響大きいのでしょうか?
どういった方向に進むとお考えですか?
物価高?投資熱が冷める?・・・とか。
今後、有望なセクターは銀行、不動産とききますが、
なぜ不動産なのでしょうか
★ゼロ金利の解除をすると以下のように
進んでいきます。
①預金金利 借入れ金利の上昇
現実として、借入れ金利の上昇が影響してきます。
②景気が回復したということで ← ゼロ金利を解除します
つまり 物が売れたり、物の値段が上がりだす。
特に 土地、不動産の値段が上昇へと向かっていきます。
同時に 取引も活発になります。
ただ、これは少し、時間がかかりますが。
★有望なセクターとして 不動産があがっているのは
今後 土地の上昇 不動産取引の活発化が
予想されるためです。
★銀行については、貸出金利のアップと
景気の回復により⇒ 貸出がアップする。
★物の値段は、少しずつ上昇へ向かうと
思われます。 物も売れ出します。
★短期的には、投資が冷え込むかもしれませんが
⇒ 景気が回復へと向くので ⇒その後は拡大していきます
★預金の利子は 倍率では大きいですが
現実として 小額の利息が続くと思います。
★景気が回復するので⇒ 株価も上昇へと
向かっていきます。
とりあえず、こんなところで