大阪のにわか雨


相場もまた、大雨になってしまいました。


今週は、どうなるんでしょうね。


今週の作戦は 月曜日が祝日ですので


月曜日の晩の部で書きます。



~ コメントのご質問より ~


■再度、二番底を付けにいくかな。

金曜日の終値が、SQ値より、わずかに下で終わったため、

再度、二番底を確認しにいくんでしょうか。


とりあえず 日経平均のチャートを



1001d



1001w



私の私見 ~変更もありとして


日経平均は 6月14日に 14045円で一番底かな。


そこから、とりあえず反転したとして


日経平均そして株価のチャートの動き

基本として ~ポイント 覚えといてね


動きは ジグザグから直線です

つまり 上昇するにしても下降するにしても

ジグザグ ジグザグと動いていきます。


そして最後に 直線~ロケットのように上がったり

逆に 一直線で落下します。

ここが 天井と底になります。



この考えでいくと 一番底から上昇して

どこかで 押し目をつけにいきます。


当然 一番底 < 二番底 の形です。


二番底は、どこなんだろう。

日経平均は 

14045円 ⇒ 15710円 ⇒ 14815円

          +1600円    ▲900円

現在 半値押しぐらいの状態です。


予想はよそう と、よく言われるんですが

とりあえず

①今のところが 二番底 ⇒ よって今週から上昇


②しばらくBOXで推移して ⇒ その後どちらかへ

 

③もう少し 下降してから、そこが二番底となる。


どれも、ありそうな感じがしています。

希望としては ①なんですが

出来高が少ないので ⇒ 確信にいたらない状況です。


また金曜日の日経平均が

SQ値 > 終値 となって 日足も陰線です。

これでいくと 

今後 1ケ月は、下降となって ③となります。


ごめん、これぐらいで堪忍してちょうだい


追記 

トトさん 質問ありがとうございます。

私も毎日 そちらへお邪魔しています。

今後とも宜しく。



~ いろいろ ~


★タカさん銘柄  7月15日まで


15



皆様へお願い


ご質問について⇒どんどんコメントへ
書き込んでください。
株式投資に関する質問は、何でも返答
いたします。これが当ブログの姿勢です。
また
当ブログは、スピードを一番に考えております。
一週間~10日間ほどの時間をかけて
⇒ 確実に解答するスタイルは、とっていません。

10日間の時間をかけての95点よりも
当日の即答で50点の方を重視しています。

よって、間違いもあると思います。
その時は、コメントに記入してください。
宜しくお願いいたします。

また、質問に関してはガンガンだしてきてください。
大歓迎いたします。 いろいろだしてくれたら
嬉しいからね。
具体的な質問に関しては、握りつぶす または
ナシのつぶては、考えていません。