マツバリズム ORANGE LABEL -10ページ目

2015/8/29(Sat)タクトwithタクト楽団@KASHIWA和太鼓フェス2015。

どうも、連投失礼いたします!
デスクワークが多いと紅茶飲む頻度がやったら多いので厠に立つ回数も多い系男子・マツバ☆リズムです(笑)

やる事はやれるときにね、やりたい事をやるべく為に。


8/29()―

この日の昼は柏ふるさと公園で行われた和太鼓フェス2015タクトwithタクト楽団で参加して参りました!

お天気はガッツリ雨(笑)雨



こんな荒天で、しかも駅から離れてるにも拘らず、ちらほらとお客様がいらっしゃってくださいました!(殆ど見知った顔でしたがww)



前回のひびなつに続き、今回も柏勢オールスターなイベントでした!
そもそものメインはわが母校・柏市立柏高等学校吹奏楽部と並んで世界的にも有名な柏の誇る和太鼓集団・御響さん!
吹奏楽部のパーカッションの後輩に出身者がいて、和太鼓の演奏を直に観たり話を聴いたりしたことがありますが、もう途轍もないの一言ですよね!

名実ともに「音楽の街・柏」に相応しいイベントだったと思います。
足元の悪い中、足をお運び戴きました皆様に感謝です♪

~夜の「サマーナイトガーデン2015」に続く。

2015/8/23(Sun)タクトwithタクト楽団@響け僕らの夏休み。

ども、皆様おこんにちわ!
夜には秋らしい気候がちらほら、時々冷えこむ一日もある秋冷の候、如何お過ごしでしょうか?


8/23()―

この日はOak village柏の葉で行われました、若者による若者の為の野外フェス「響け僕らの夏休み」タクトwithタクト楽団で参戦して参りました!



このイベント、発展路上国を中心に柏の若手ミュージシャンが活躍した一日。
運営・総括でのタクトは勿論の事、私マツバ☆リズムも僭越ながらポスターデザインでお力添えさせていただきました!



元々Oak villageさんには前のアー写撮影で場所提供の協力を頂いており、またレセプションでの演奏をさせて戴いている事もあって縁の深いとっても素敵なお店。
ロケーションがとてもいいので普通の野外フェスでは無いような上品さ(笑)がとてもよいですな!



多くの方々の力添えで小規模ながらこのようなフェスを開催することが出来たこと、そしてそのイベントに携わることが出来たことをとても光栄に思います。
まだまだ若い勢が運営に翻弄され、至らぬ部分で多くの方々に迷惑をおかけしたと思いますが、地域を盛り上げようという働きと、イベントを形にした実績は、今後の若手の発信力に繋がっていってくれることを信じたいと思います!

2015/8/22(Sat)フカノマサシ&THE SIDEWINDERS@吾妻橋フェスト2015

どーもこんばんわ!
連投2記事目、ホントはいろんなコンテンツ書きたいマツバリズムでございますっ!
やっつけ感が半端ないって?そこは大人の生ぬるい目で見て戴けると嬉しいな(๑´ڡ`๑)


8/22()―

この日は浅草で行われた吾妻橋フェスト2015フカノマサシ&THE SIDEWINDERSで出演して参りました!



この日の陽気を覚えていらっしゃる方ならご存知の通り、まぁ前日の怪しい天候からこうもクッソ晴れ渡ってくれたものです(笑)
ステージ上(照明が焚かれている)、特にフロントマンの体感温度は想像を絶する物だったでしょうなー(笑)

なんにせよ、こうも暑い日にゃライブ後のお酒が美味しいものです♪
会場はアサヒの御膝元なので、飲むものには事足りませんでしたよーw(隅田川ブルーイング改め、アサヒクラフトマンシップブルワリー東京のヴァイツェン美味しかったなー)

大所帯バンドは勉強すること多いケド、楽しいっすな~!
もっともっと精進すんぜ!