皆さまこんにちはくろです
この2週間ほど土日の通勤途中で
受験生と思しきヤング達にたくさん遭遇しています。
みんな頑張り時ですね。
が
受験生のパパ・ママも、気を使ったり、ハラハラドキドキしたり
もしかしたら、受験生本人よりも緊張していたりするんですよね~
早く、良いお知らせが届きますように。。。
で、
全っ然違う話になりますが
つい先日、現在販売中の物件について、現地で確認しなければならない事があり、
ちょっとお出掛けを致しました
すると、現場近くの交差点で車両通行止めの看板が…
看板の脇をすり抜けて、現場へ向かおうとすると、
通行の警備をしていた方が、ものすっごく丁寧に
『ご迷惑お掛けしてます~。こちらをお通りくださ~い!!』
と、わざわざ先導してくれます
めちゃめちゃ良い人ステキです
しか~し!うすうす勘付いていましたが、その工事現場こそが我が目的地
先導さんには途中までしか付いて行けずに、途中で立ち止まり
怪しさ満載で工事現場の、そのまたさらに奥を覗きまくりました
(見、見えない…。肝心なところが見えない)
それに気づいた先導さん。戻ってきます。
先導さん:『あ!この中にお住まいですか?』
ワタシ:『いやっ、あのっ。そ~いうわけではないのですが…』
(だから、見えないんだってば~)
先導さん:『えっと・・・中に・・・入ります・・・?』
(ちょっと、声色が変わったかも。怪しんでる?)
ワタシ:『いいですいいです、大丈夫です。あの、写真だけ、ちょっと…』
(ひえ~絶対怪しまれてる~。今更関係者だなんて言えない・・・)
急いで撮ったのが、この写真。
まさに弊社販売物件の公桝新設工事をしてくれていたのでした
先導さん、すみません。
最初っから『お世話になってます~』
って入っていけば良かったものを、挙動不審でお騒がせ致しました
工事、ありがとうございました。
ちなみに、ワタシの最初の目的は、この写真でいうと右奥にあるはずの
≪高さ合わせ工事が終了した水道メーター≫の確認でした
全然見えないでしょ~
それにしても作業服、派手~
迷彩柄