皆様 こんにちは


早いもので もう1月も半ばになってしまいましたあせる


今週に入って 冬らしい寒さになりましたが


来週にかけて 更に寒くなるらしいですね 雪の結晶


皆様も風邪に気を付けてくださいね





さて 河田町現場も 進んでいます



配筋検査の様子です


配筋検査B


配筋検査A



基礎防水が完了した様子


基礎B


基礎A



基礎AB


土台敷きの様子


土台敷A



土台敷B



上棟の様子


上棟1



上棟3



上棟2



上棟4


木工事が 続いております。


筋かい1



筋かい2



河田町は耐火建築物なので  内部・外部共


造作工事が通常より 長くかかりますので 


(以前の耐火建築物 こちら →   )


完成は 3月頃になります。





先日 女子会で LUNCHをいただきに


深大寺にある 白金亭に行ってきました


何度か利用させていただいていますが


ここのオールビーフのハンバーグは


たまに 食べたくなってしまう1品です


今回いただいたのは3000円のLUNCHIコース  こちら →   

ちょっとびっくりするのが こちらのパン


白銀2


給食のコッペパンと同じくらいの大きさがあります。

黒米?だったかな (すみません うる覚えで)

が練りこまれていて もっちり ふわふわで 美味しいです

料理を食べ終わると デザートは2階へ移動して

いただきます。

白金亭は 白川郷から 合掌造りを移築してある 

建物なので 2階からは 立派な小屋梁を見ることができます


白銀7


こちらで デザート盛り合わせをいただきました


白銀8



このあと 深大寺にちょっと寄ってみました


水木しげるさんの第2の故郷 調布市ということで


鬼太郎茶屋 という 水木しげるワールドなお店がありました




鬼太郎



11日でしたが まだ 初詣の人たちが たくさんで


鬼太郎茶屋も とても賑わっていました


子供たちは とっても楽しそうでしたので


お子様連れの方は 行ってみるのはいかがでしょうかビックリマーク