みなさま こんにちは


更新があいてしまって すみませんあせる


梅雨もあけて お天気晴れなのはいいんですが


あまりにも猛暑で 既に夏バテになりそうですガーン


千駄木5丁目 2棟現場が着工しました


地鎮祭時の鎮めものも 地中に納めさせていただきました。

1千駄木鎮物




2千駄木鎮物近



基礎工事の様子

3千駄木着工



4千駄木基礎



配筋検査の様子


5千駄木配筋検査



基礎防水の様子


6千駄木




先行足場がかかりました


千駄木足場




土台が敷かれ


千駄木土台敷




2棟同時に上棟しました いいお天気です晴れ



上棟3



上棟2



上棟4



上棟5


この暑さの中 ご苦労さまです!!


しばらく 木工事が続きます。





さて  先日 軽井沢に行ってきました。


びゅうカードのポイントがたまって ただで行けましたチョキ


北陸新幹線 「はくたか号」です 




北陸新幹線



ランチ付きのパックで 万平ホテルへ行きました。


ジブリの「風立ちぬ」の 草軽ホテルのモデルとされている


ホテルです。


軽井沢1



私たちはメインダイニングではなく

こちらの和食をごちそうになりましたペロリ


軽井沢2



軽井沢4



お腹いっぱいになったとこで


友人たっての希望で


ヒカリゴケが見たい 目 ということで


佐久市岩村田へ車 車で30分ほど走ると


すごーーく 地味~に ありました


写真だと 光ってるのが わかりずらいですが


確かに光ってましたひらめき電球



軽井沢5



軽井沢6


この柵の奥に ひっそりとある ヒカリゴケ

軽井沢7



軽井沢8


軽井沢に戻って 千住博美術館へ


美術館は建築物を見るのも ひとつの楽しみでもあります


中は撮影禁止なのと 建物は植物で覆われていて


外観がよくわかりませんが

軽井沢9


まわりの植物と 建物の 中から見える 植物と


実際の地面の高低差をそのまま生かして


建物の中というより 庭のような 素敵な美術館でした

軽井沢10



なんともいえないかわいいピンクニコニコ

軽井沢11


この後 旧軽銀座をウロウロして


川上庵でお蕎麦を食べて帰りました。


ここの お蕎麦のクルミたれが 美味しいんですペロリ


ただで満喫できて ラッキーな休日でしたドキドキ