みなさまこんにちはニコニコ


東京の桜はこの雨で散ってしまいそうですねしょぼんまた来年を楽しみにしたいと思いますさくら


今週のお休みは実家に帰りがてら、お友達と京都でお花見をしてきました桜音譜


今回は京都の地下鉄東西線を使ったお花見コース電車


まずは蹴上駅で降りてインクラインへさくら


※インクライン(傾斜鉄道)とは落差のある場所に舟を通すため、線路の上に台車をのせ、
その上に舟をのせて運ぶものです。
かつてはこの線路の上を、台車に乗った舟が行き交っていたそうです。


満開さくらラブラブ


自分で設計した家を建てるなら~株式会社プログレスのブログ~


続いて、そこから歩いてすぐの岡崎疎水沿いの桜を舟から楽しめる十石舟のチケットを買いに船乗り場へ小舟


このチケット当日しか買えないので、朝10時に行ったら最短で乗れる舟が午後の13:15分発あせる


13:30のチケットを買って、今度は醍醐駅までGO電車


世界遺産醍醐寺の桜さくら




自分で設計した家を建てるなら~株式会社プログレスのブログ~



自分で設計した家を建てるなら~株式会社プログレスのブログ~

お抹茶と和菓子を頂きながらはんなりしましたニコニコ




自分で設計した家を建てるなら~株式会社プログレスのブログ~


そして、時間になったので蹴上駅に戻り、舟乗り場へ小舟


素適な笑顔でお見送りニコニコ


自分で設計した家を建てるなら~株式会社プログレスのブログ~


約30分動物園のあたりから、平安神宮のあたりまでを往復小舟こちらも満開ラブラブ



自分で設計した家を建てるなら~株式会社プログレスのブログ~


そろそろお腹が減ったので、今度は烏丸御池駅にある町屋を改装したご飯やさんへGO電車


光泉洞寿み  http://www.wachagashi.jp/kosendo/


自分で設計した家を建てるなら~株式会社プログレスのブログ~


自分で設計した家を建てるなら~株式会社プログレスのブログ~

京都らしい優しい味付けのおばんざい割り箸

烏丸御池はショッピングエリアでもあるので、ぶらぶらとして、今度は二条城駅へ電車

一旦お友達の家で休憩してから、夜桜ライトアップされた世界遺産二条城へ城桜*


自分で設計した家を建てるなら~株式会社プログレスのブログ~


自分で設計した家を建てるなら~株式会社プログレスのブログ~


自分で設計した家を建てるなら~株式会社プログレスのブログ~

ライトアップされた桜が闇夜に浮き出て、息をのむ美しささくらキラキラ

やっぱり桜の季節の京都は最高ですラブラブ!

京都の桜はまだまだこれからの所もビックリマーク

京都の桜の名所は交通機関を駆使しなければ行きにくいところも多いですが、

今回の地下鉄東西線だけで行けるお花見コース桜

宜しければ是非行ってみてくださいねニコニコ

あっ!京都は意外と交通費がかかるので、京都駅で地下鉄1日フリーパス600円を買うのをお忘れなく~にひひ