先日工事が始まった北新宿のアパートは、配筋まで進みました~わ~い


配筋とは、簡単にいうと、鉄筋を配意することですニコニコ


きちんと配置されていないと基礎の強度が保てないので、とても重要な工程です!!



自分で設計した家を建てるなら~株式会社プログレスのブログ~


きちんと配筋されているか、チェックする配筋検査も行われました警備員さん徐行


配筋検査とは、基礎のコンクリートを流し込む前に、配筋図に基づいて正しく鉄筋が配置されているか

どうかを調べる事ですフムフム



自分で設計した家を建てるなら~株式会社プログレスのブログ~

次の工程が楽しみですね音譜