第5回 定期試験の問題用紙・答案用紙を分析 ニュートレジャー使用 | 千葉県 柏 英語塾 ニュートレジャー専門塾

千葉県 柏 英語塾 ニュートレジャー専門塾

千葉県 柏 ニュートレジャ―英語専門塾 塾長自ら教える1対3の個別指導 オンライン授業も可能 日本全国探しても絶対にない、
オリジナル・ニュートレジャ―文法テキスト、教科書ガイド販売
英検対策テキスト講座 テキスト販売も実施 

第5回 ニュートレジャー使用

定期試験の問題用紙・

答案用紙を分析

 

ライン・お友達登録を

して頂いた

保護者様への特典

 

お子様の定期試験の

問題用紙・答案用紙を

お送り下さい。

 

当塾・塾長白石が

答案分析をして

お子様の学力を把握

 

定期試験の問題用紙・

答案用紙を分析が

様々なアドバイスの中で

一番効果的なものになります

 

 

具体的には

お子様の答案用紙を見て

 

どういうところで

つまづいているか・・・

 

そして今後どういう勉強を

すればよいのかアドバイス

致します!

 

更に

30年以上の指導実績のある

英語専門家・白石が

お子様の学校の試験を分析

 

定期試験の傾向と対策を伝授!

 

定期試験前に

何を重点的に学習すれば

点数がアップしやすいかを

 

具体例

大きく分けると2種類の

テスト・スタイル

学習方法が全く違います!

①学習した範囲から

出題されるタイプ

②学習した範囲から出題

 されない、実力テストタイプ

 

注意

②のタイプは一番対策がしづらい

テストタイプです

 

①学習した範囲から

出題されるタイプ

 

1教科書本文(シーン)

そのままそっくり出題

 

2READ(リード)

そのままそっくり出題

 

3キーポイント

①     そのままそっくり出題

②     少し変えて出題

 

4初見の長文が出題

学習した範囲から

出題されるタイプでも

1題くらい出題する

学校もあります

 

5ライテイング

6リスニング

 

注意1

平均点にお子様の点数が

満たない場合、原則として

4~6はできなくてよい

と割り切る

1~3までで

点数をきちんと取ることを

目指すこと

 

注意2

4と5は

1教科書本文(シーン)

そのままそっくり出題

あるいは

2READ(リード)

そのままそっくり出題

がどの割合で出題されているか?

 

1のみ出題 あるいは

2のみ出題

1と2が満遍なく出題

 

こちらの分析で

テスト前にどこを重点的に

勉強すべきかがわかり

点数アップのコツとなります

 

 

②学習した範囲から出題

されない、実力テストタイプ

 

1長文問題

2リスニング

3ライテイング

(英作文)

 

2と3は後回し

まずは長文問題で

点数がとれるように

強化する

 

他塾の長文対策は

長文は慣れること

学校の過去問や

長文問題集を

解かせるだけです

 

英語が苦手で

長文が出来ない生徒に

長文問題を慣れるために

解かせるというのは

泳ぐのが苦手な子に

慣れるのが大事だと言って

プールあるいは海に

いきなり投げ込んで

「はい、泳ぎに慣れてね」

というようなものです・・

 

これでは絶対に長文が出来る

ようになれるわけではありません

 

 

当塾の長文対策

単語力の増強と英文をどうやって訳すかという

訳し方の指導を、長文を解かせる前に

実施することが大事

 

1単語力の増強

 単語テストをするだけではだめ

 実際にどうやって単語を

 覚えるかの指導を生徒の

目の前で実施して

 覚え方を身につかせる

 

 注意1

 単語は綴りを

暗記させるのは後回し 

(学校で綴りが出る場合は別)

 単語の意味を暗記させるのが

 最優先・・・

 英語学習で大事なのは

 意味が分かる単語を

 たくさん増やすことが優先

  

 注意2

 長文を解かせる時に

 生徒の単語レベルによって

 指導を分ける

 1単語力がない

  長文に出てくる

  単語を先に覚えさせる

 

 2ある程度単語力があるが

  まだ自信がない

 長文ででてくる単語一覧を

 みてもよいという指導

 

 3単語力がある生徒

 長文ででてくる単語一覧を

 原則としてみないで

 解くように指導

 

ここまできめ細かく

単語指導をする塾がありません!

 

 

2英文を訳せるために 

 英文和訳公式を指導

3英文を利用して

 和訳レーニング

43と同時に

 2~3行の超短い

 英文で内容一致の

 トレーニング

54が終了後に

 5~10行の英文で

 トレーニング

6長文の解き方を

 指導する

7実際の長文の長さで

 トレーニングする

8長文を解いた後の

 復習の仕方を指導

 

当塾の長文指導は

これだけではありません

 

長文読解力がアップする

指導は100%自信があり

他塾には絶対にない

オリジナル指導法がございます

 

 

お子様の定期試験の

問題用紙・答案用紙を

お送り下さい。

 

当塾までに

問題用紙・答案用紙を

送る方法

 

1FAXを利用

04-7128-9842

 

2問題用紙・答案用紙を

写真にとって

こちらのラインから

お送りください

 

 

英語専門の塾長自ら指導する

1対3の個別指導

1対1のオンライン授業も可能です

プログレス英語学院

塾長 白石

 

料体験授業や学習相談・授業について、

お気軽にお問い合わせください。

TEL 04-7128-9842 

ニュートレジャー攻略法を

特別公開中です!

ライン(LINE)友達追加

友だち追加

 

 

当塾のHP

プログレス英語学院|

Z会ニュートレジャー専門塾 (newtreasure-progress.com)

 

TEL&FAX  04-7128-9842

月~土 14-22

FAXは24時間稼働中