ニュートレジャー英語勉強法 ニュートレジャー和訳 英文 KEYPOINTS READ対応 | 千葉県 柏 英語塾 ニュートレジャー専門塾

千葉県 柏 英語塾 ニュートレジャー専門塾

千葉県 柏 ニュートレジャ―英語専門塾 塾長自ら教える1対3の個別指導 オンライン授業も可能 日本全国探しても絶対にない、
オリジナル・ニュートレジャ―文法テキスト、教科書ガイド販売
英検対策テキスト講座 テキスト販売も実施 

ニュートレジャー英語勉強法

 

論理で英文法を教える方法(22)

<中1から「論理で英文法を教える」(4)>

本日はお休み

 

高校生の構文力とは?(10)

前回まで、it is thatの形

を説明をしてきました。

 

この中で強調構文を取り上げましたが、

強調構文にはいろいろなパターンが

あります。

 

本日はいくつか例文をご紹介致します

強調構文のパターン

1 It was Tom who commited suicide yesterday.

2 It is the document which will prove his innocence.

3 It was because he had a headache that he was absent from school.

4 Was it the twins that passed the entrance exam?

5 Who was it that discovered the continent in 15th century?

 

1と2はthatの代わりに

whowhich を使うパターン

 

3は、強調する語句が

接続詞を含む節(S+Vのまとまり)

 

4と5は強調構文が疑問文のパターン

5はしかも疑問詞を強調する

パターンです。

まず強調構文を学んだあとには

この5つに慣れておくことが

必要です。

 

ニュートレジャー対応

テキスト販売中

当塾のHPをご覧下さい

http://www.progress-project.com/        

そもそも英語ができない最大の原因は、

英語と日本語の語順の違いにあります。

まずは、以下の動画(6分)をご覧ください。

当塾の英語指導法の概略がお分かりいただけると思います。

https://www.youtube.com/watch?v=QdgqWF2Du84         

当塾のさらに詳しく指導方針を示した動画です。

「スラッシュリーデイングと英文和訳公式」概略動画

https://youtu.be/d0R3oQeU3FA       

他塾とは違い、徹底して音読をしながら

英文の意味、語順を確認(英文並べ替え)し、

そして英文を暗唱(暗記)する方法

ただし従来の音読の仕方と全く違う方法です

1日目:和訳訓練 2日目:語順訓練(英文並べ替え) 

3日目:英文練習 4日目:音読訓練

https://www.youtube.com/watch?v=HUHu1Mk8oKo  

https://www.youtube.com/watch?v=l9bNt5FjVjM  

https://www.youtube.com/watch?v=bj9FgC0INMk  

https://www.youtube.com/watch?v=3Z6HFt5eq1 A

Z会対応のテキスト販売中

プログレス英語学院 04-7128-9842

直接メールでのお問い合わせ

以下をクリックして下さい。

http://www.progress-project.com/99_blank015.html   


 

英検対策も当塾にお任せください。 

英検対策講座 スカイプで実施

当塾では、英検対策講座を

スカイプで実施しております。


 

当塾のテキストは、

全てオリジナルテキストです。

過去10年分の英検問題を分析を

して、作成をしたものです。

テキストのみの販売もしております。


 

以下のURLをクリックして詳細を

ご確認下さい。
https://s.mypocket.ntt.com/FW5Pol