ニュートレジャ英語勉強法
閑話休題(2)
2011年 2月末の25年勤めた会社を
退職いたしました。
理想の英語勉強法を広めたいと思い
独立を決意したからです。
しかし、3月11日に震災
世の中は塾どころの話では
ありませんでした!
しかも、震災直後、柏の水道水が
放射能汚染で出水禁止、
どこのコンビニでも水が売り切れ
食料品は全て品切れ
出水禁止のため飲食店は閉店
電力制限で停電
そして柏は放射能汚染の
ホットスポットと報道される
そのような状態で、
5月末にチラシをまき
6名の生徒に来て頂きました。
そのうちの2名が
前職で教えていた生徒さんの
弟さんと妹さんでした。
その弟さんは中2から中3まで在籍
・・・その後、高三になった
お兄様が入塾(前職で教えていた生徒)
1年間在籍
・・・そして一番下の妹さんが
中1から入塾して頂き、
今年の2月に公立高校の入試が
あり、無事に合格致しました!
そして、当塾を卒業という形となりました!
本当に感慨深いです!
3人のご兄弟姉妹全員が来て
くださったおかげで、今の私が
あるといっても過言ではありません。
5年前の6月に
生徒が誰も来ていなかったら、
今私はここに存在していなかった
といってもいいくらいです。
以下次号に続く
当塾のHPをご覧下さい
http://www.progress-project.com/
そもそも英語ができない最大の原因は、
英語と日本語の語順の違いにあります。
まずは、以下の動画(6分)をご覧ください。
当塾の英語指導法の概略がお分かりいただけると思います。
https://www.youtube.com/watch?v=QdgqWF2Du84
この指導法は、日本語を利用して英語の語順を学ぶ
画期的指導法で、京都大学・田地野彰教授が
提唱する新しい英語理論、「英語意味順学習法」
をベースにしています。
また弊塾では、「英語意味順学習法」を基にした、
「オリジナル英文ノート」を作成しているほか、
英文の「意味の区切り方:スラッシュの入れ方」と
「英文の訳し方」も全て公式化いたしました!
過去、市販されているどの参考書も
「この英文の構造はこうで、ここで意味が切れて、
このように訳す」とは書いてあっても、
初めて接する英文に対して、
意味のまとまりやどの順番で英語を訳していくのかを
公式化した指導書・参考書はありません!
「スラッシュリーデイングと英文和訳公式」概略動画
当塾の指導法の成果 語順訳を利用したからこそ達成可能
英文暗唱成功者 二人
現中2 https://www.youtube.com/watch?v=OHSUT_BODiY
現小6 https://www.youtube.com/watch?v=tGATpC31R2Y
特にニュートレジャー英語勉強法については
当塾にお任せください!
ニュートレジャーに完全対応した
「オリジナル文法テキスト」
「スラッシュリーデイング&英文和訳公式」
がございます!