NO224
ニュートレジャー(New Treasure )
英語勉強法
偏差値70 プロジェクト
課題図書を
昨年末に在籍生全員に
課して、感想文を今週提出です
早速2名が提出をしてきました。
予想外に(生徒に申し訳ないのですが)
よく書けていて、びっくりしています!!
この感想文をしばらくご紹介いたします。
千葉県 私立中高一貫
中3 I君
この本を読んで、改めて英文を
何回も読むことの大切さを
痛感しました。
最初に、
「リスニング力はリスニングでは
伸びないと書いてありました」
それを見て、「え、なんで?!」と
思ってしまいました。
今まで英語は何時間も聞いて耳を
慣らせば、リスニングが出来るように
なると思っていたのです。
しかし、この著者の野島さんは
ネイテイブのスピードで英文を
読むことに慣れていないから
英語が聞き取れないのだという
意見なのです。
これを知って大変驚きました!!
英文をネイテイブの
スピードで読める、速読できる・・・
つまり
ネイテイブのスピードで
音読をして理解できていれば
聞き取れるはずという考え方
なのです!
以上抜粋
ここまでしっかり
読み取ってもらえれば、
この課題図書を
出した甲斐があるというものです。
以下次号に続く
2015年 1月20日現在
保護者会 申し込み状況
在籍生保護者を除く
塾関係者から本日1名
申し込みがありました
塾関係者 7+1名(予定1名)
合計 9名
塾関係者以外
1名(予定1名)
合計 2名
総合計 11名です!
絶対に成功をさせます。
以下次号に続く
偏差値70 プロジェクト
理論的根拠の書籍
野島 裕昭著
「超音読英語勉強法」です。
海外留学経験なし
英語偏差値42
高校中退
しかし、彼は極論を言えば、
音読だけで,TOEIC満点
英検1級合格
したのです!!
プログレス英語学院
代表 白石
10月の試験結果 がでました
二松学舎沼南中学1年生 K君
(小学生から在籍)
11月ベネッセ 模試
英語の校内偏差値
71
全国偏差値
67
点数は
82点
1学期中間 99点(平均 58,7) 学年1番
1学期期末 97点(平均 56.7) 学年1番
2学期中間 94点
学年 1番
全て学年トップです
3回連続
学年トップ
当塾の英語指導法を簡単にまとめた動画です。
ぜひご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=QdgqWF2Du84
お問い合わせ 資料請求先
メールアドレス qqn572c9k@etude.ocn.ne.jp
お急ぎの方はお電話下さい。
電話番号・FAX 04-7128-9842
(月~土:14~22)
New Treasure 専用ページ
http://www.progress-project.com/articles1.html
よろしくお願い致します。
プログレス英語学院代表 白石