これから述べることは
実は小学生英語だけの
問題点だけではありません。
現在の日本の英語指導の
問題点でもあります。
前回述べたように、
英語と日本語の大きな
違いは語順です。
この語順をクリアーしなくては
絶対に英語が出来るようになりません。
通常は、母国語と同じように
日本語(英語)を大量に暗記して
場面おいて使い分ける
あるいは、暗記した英語から
主語+動詞等の語順を学び、
英作文、並び替え、スピーキングなどに
応用していくわけです。
ところが、
学力のある生徒、
英語のセンスのある生徒は
大量暗記した英文から
語順や重要表現を抽出できるのですが、
英語の学力のない生徒、英語のセンスのない
生徒は幼いころから英語を学んでも
その抽出作業が出来ないのです。
また中学生になって、
重要構文といわれる
英文を暗記しても、
それを使って英作文を考えるとか
並び替えを考えるとかという発想すら
ありません。
また暗記した英文を使用して、
英作文、並び替えを考えると指導をしても
ほとんどの生徒はそれを無視して
自分勝手に英文を構成をしていきます。
このような生徒たちの現状から言えることは、
幼いころから大量に英文を暗記しても
単なるオウム返しに英文を言えるだけで、
応用力が全くついていないことです。
確かにごく一部の能力のある生徒は、
小学生の頃に、英検3級、準2級、2級に
合格し成果を上げています。
しかし、その生徒たちは本当にごくごく
一部の生徒のみです。
それ以外の生徒たちは、英語の学力が
ついていない、中学生になっても伸びていない
という事実を英語関係者、塾関係者は見逃しています。
そしてそれがなぜそんなことになるのかという
分析が全くなされていないのです!!
それではどのような生徒でも
幼いころから英語を学んで、
英語の力もついて、
中学生にもなって伸びるためには
どうしたらよいのか?
英語の語順を身につけることなんです!
ではどうしたら英語の語順がみにつくのか?
それは日本語を利用して
語順を考えることが一番なのです。
以下次号へ続く
当塾の英語指導法を簡単にまとめた動画です。
ぜひご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=QdgqWF2Du84
ニュートレジャ-対策用の
英文テキストを販売しております。
お問い合わせ 資料請求先
メールアドレス qqn572c9k@etude.ocn.ne.jp
お急ぎの方はぜひお電話下さい。
電話番号・FAX 04-7128-9842
(月~土:14~22)
New Treasure 専用ページ
http://www.progress-project.com/articles1.html
よろしくお願い致します。
プログレス英語学院代表 白石