ちょっと運命を感じます☆ | 『プログレスレザークラフト』の革工房ブログ

『プログレスレザークラフト』の革工房ブログ

青森発信のハンドメイドのレザーアイテム! 時々 プライベート

 

季節の変わり目、

気温の変化についていけず...服装選びがわかりませんあせる

 

こんにちは
プログレスのシブタニ(午年鹿毛)です

 

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

 

 

本日はご紹介するオーダーアイテムは

先日インスタグラムで紹介させていただいたコチラ

 

 

お馬さんの鬣(たてがみ)が編み込まれたベルト馬

の修理依頼です

 

ベルトとして使えるようになったらそれでいいと云われましたが、

デザイン(多分、タテガミ)を気に入って買ったというお話を聞きました。

 

修理が終わって使えるようになっても、

デザインが変わったら、違和感のある状態で使わなければならない

それでは意味がないと...

 

かなり痛みがありましたが、

デザインを生かす為のラインはそのまましっかり残っていましたので、

綺麗に糸をはずし、型紙を作っていきますグッド!

 

 

ブログを書きながら思っていることは...

バラしている作業風景も写真撮っておいたらよかったな...とw

 

ですので、

次からの写真は完成のモノですw

 

 

 

 

 

タテガミの編まれた部分はすべてそのまま、

新しくバックル側と剣先側を作り直し、

もともとの縫い穴を使って合体したら完成ですニコニコ

 

元々の縫い穴を使う理由は、

新たに縫い穴を開けると強度が弱くなってしますからなんです。

革は一度開けた穴は塞がりませんのでねビックリマーク

 

 

 

お気に入りを長く使うっていいですよねビックリマーク

気分が上がるし、エコだし~音譜

 

学生時代からお世話になっている、

洋服屋【CONVOY‐コンボイ‐さんのお客様が、

コンボイさんに『直せる人いない~?』と依頼されたものが

プログレスにきましたキラキラ

 

コンボイさん、ありがとうございましたm(_ _)m

喜んでいただけましたでしょうかニコ

 

 

 

こんなの作れるかな~?こここうしたいけど出来る~?

オーダーお考えの方はお気軽にご相談ください!

お待ちしておりますm(_ _ )m

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
最後までお読みいただき、ありがとうございました。


カスタムオーダー等、
お気軽にご相談下さいませ~(^_-)☆
↓ ↓ ↓
お問い合わせフォーム

 

 

 

 
青森市の馬蹄型コインケース
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
ブログランキングに参加しています!
ポチッとお願いします☆
青森市の革レザークラフトプログレス
↓店頭取扱シルバーアクセサリー↓
シルバーアクセサリーZEKE
青森でオリジナルアクリル刻印製作承ります
青森市の革工房プログレスのフェイスブック

 『PROGRESS』

     青森市安方1-11-20
      Tel 017-762-7492
       10:30~19:30
         定休日 火曜

青森市の革工房プログレスの地図