Javascriptのコースが終了した。

4月からkintoneにて完全独学で開発していたのである程度感覚は掴んでいた状態で、本コースを学んだ。

感想としては
まだまだ実践には程遠いかなぁという感じ。

四則演算的な基礎からはじまり、コンソールに文字列を等を出力、コールバック関数まで学んだ。

実際にwebページをを動かすとかの実践はほとんどなかった。

というのも、おそらくHTMLで組まれたページがあった上で、そのページの要素(ボタンとかdivとか)に対してjavascriptで加工とかすることが多いだろうから、javascriptのみの知識を使う本コースでは、問題がHTMLの知識も必要とする複雑なものとなってしまうためでは無いか。

しかしながら、それらの複合のコースもあるようだから、そっちで実践的な勉強が用意されているといいなぁ。

といいつつ、最近知り合いがアプリ(Android)を作りたいと言っていたので、それに必要な言語とされるjavaのコースに着手。