さて、昨日のブログでは

風水で重要な要素である”水”についてお話させていただきいました。

 

家の外に、プールや池なんて設置できないよショボーン

マンションやアパートだから余計に無理えーん

 

そういう声がちらほらと聞こえてきそうです。

安心してくださいクローバー

 

 

池やプールの設置する場所や資金がなくとも

マンションでもアパートでも

庭が狭くても

「これぐらいの水場ならどうでしょう?置けそうでしょ?」

というのが本日のテーマです

 

 

さて、風水における”水”は流れがあり綺麗な水であることが条件です。

この条件を満たしているのが、

ずばり”ビオトープ”

ビオトープは「生物が生息する場所」という意味ですが、最近はその自然を再現した小さな飼育環境の事を指して使われているようです🌈

 

”水”の条件は、循環した綺麗な状態であることが条件なのですが、このビオトープは、自然の環境により綺麗な水を保ってくれる嬉しい効果があり、バクテリアやメダカなどの生物の動きによって水が循環してくれるのです!

 

なんといっても、その癒し効果!

プログラムカフも庭に最適な方角でビオトープを設置しましたが、毎朝メダカたちを眺めて癒されています。イメージはこんな感じのビオトープ。

 

 

 

 どうです?

すごく素敵でしょ?

循環ポンプなどの設備も不要ですので、これならベランダにも設置です。

 

家の大きさにもよりますが、マンションやアパートであれば水の量は5リットルほどあると理想的です。

「ビオトープ 簡単 やり方」などで検索すると色々な方法を調べることができますのでぜひ。

 

 

 

(こちらは最近報告頂いたクライアント様のビオトープ。アパートにお住まいでしたが、ベランダがいい方角にあり設置して頂きました。スタイリッシュな黒の鉢に、浮き球がとっても素敵です💫)

 

 

 

もちろん、生き物を飼うのに抵抗がある方は、素敵な睡蓮鉢に、ソーラー式のポンプを設置しても良いかと思います。お近くのホームセンターや楽天、Amazonなどでも色々お手軽な値段で探すことができます♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以下のラインナップで風水についてお話しています。

🌈ラインナップ🌈
①知ってほしい風水のほんと 基本は自然
②知ってほしい風水のほんと 家のタイプ
③知ってほしい風水のほんと 鬼門・裏鬼門
④知ってほしい風水のほんと 開運グッズってどうなの
⑤知ってほしい風水のほんと 色の効果
⑥知ってほしい風水のほんと おうちのエネルギー

 

 

12月末まで風水モニター募集中です

詳細はこちら