おはようございます。
昨日のオリンピック、
空手会のスター、喜友名選手の金メダルは震えるほど感動しました。
空手発祥の地は沖縄です。
そして空手は人を倒すためではなく
平和の武術ということを知っていましたか?
空手の形(型)は、すべて「受け」から始まっており
「戦わずして勝つ」という精神が大切にされています。
空手の大家が残した言葉に次のような言葉があります。
「空手に先手なし」
「人に打たれず、人を打たず、全て事なきを良しとする」
古き時代から平和を重んじた沖縄ですが、
第二次世界大戦の犠牲となった悲しい歴史もあります。
だからこそ、沖縄出身の喜友名選手が平和の武術”空手”での金メダルの快挙は
沖縄県民として心の底から喜ばしいニュースとなりました。
さて、そんな喜友名選手の本命星は”一白水星”
今年の年盤は六白金星ですが、彼の本命星である”一白水星”は南に位置しています。
南の表す意味は、「今までの努力が評価される」「名誉」「名声」
もうまさしくその通り!
これまでの鍛錬や努力の成果がもっとも最大に評価されるタイミングの年なのです。
さらに月盤では、”一白水星”は北西に位置しており、こちらもスポーツなど「勝つ」運勢となっていました。
さて、運勢を読み解くだけが九星気学ではありません。
このタイミングを活かし、吉方位に赴くことで
自分の欲しい幸運を引き寄せることができるのが九星気学。
九星気学の基本は、以下の9つの星。
⭐️一白水星
⭐️二黒土星
⭐️三碧木星
⭐️四緑木星
⭐️五黄土星
⭐️六白金星
⭐️七赤金星
⭐️八白土星
⭐️九紫火星
これらの星が、9年サイクルでめぐっており、
さらに、月や日にも各星がおなじように循環しています。
(厳密にいえば時間にさえも!)
今年は六白金星
六白金星の象意は主なものとして
”勝つ”
”主人”
”完成”
”完全”
”高貴”
”高級”
”神社仏閣”
”働いているお金”
などなど。
ちなみに「象意」とは、その星の特性、表すものです。
ぜひ調べたい星と象意を「六白金星 象意」のように検索してみてください。
それぞれの星の特性を知ることができてとても面白いんです⤴︎
象意はすごくたくさんあって
その星それぞれの特徴があり
それらを知ることで
自然の流れに沿って宇宙は動いているんだ、と
実感しますヨ💙
