Windowsストアアプリ開発をしたい。 | ゲームプログラマ志望が福岡で叫ぶ 『絶望』

ゲームプログラマ志望が福岡で叫ぶ 『絶望』

プログラマーになりたい!!!!! あ、風のうわさで聞いた最近若者で流行っているトゥイッターなるものを始めてみました (・ト・) @toshi_desu_yo

ちょこっと最近のプログラム事情。



ウィンドウズ開発において、

『ウィンドウズストアアプリ開発』 というのが去年辺りに出ましたね。


『ウィンドウズデスクトップアプリ』とはまた違っております。


言うならば・・



スマートフォン開発

まさにこれ。



びっくりしました。

プロジェクト作成したところからすでに C++ でゲームの初期化、DirectXを標準で組み込み済み。

なによりも UI がすごい。


DirectXでは文字描画がしにくく、ネックでしたが



iPhoneの XCode みたいに

   ポーン っと 画面に貼り付け。



実行



文字でる。



すごい。すごすぎるぞ。


スマホと違い、
メモリは曙級。画面はフルHD。グラボは黒人の息子並。



すごい。すごすぎる。



本当にスマホ開発ですね。

常時フルスクリーンモードっぽいですから、展示物の作成とかには持って来いだと思います。


というか、次の仕事でこれ、、、、使わせて頂きますわ!( ゚д゚)!




まだ情報が出揃っていませんが、3D、2Dのサンプルもありますし、なによりDirectXを簡単に触れるのはデカイ。 

すごくおおきい・・///




プログラムはじめる人はこれからやるといいんだろうなー。

ミスった-



ゲーム開発もこれでして(転職用 ボソッ・・)みるといいかも



まだまだ日本ではやってる人少ないのでこの機に初めて見て周りをオドロ驚かしてはどうでしょうか?


ワタクシも触らせて頂きます!



言語は

C++、C#、JavaScript、HTML5 対応    らしい。




誰かと一緒に勉強やゲーム開発がしたい。

ホント毎日思う今日このごろ。。。(ヽ´ω`)ハァ…




ーーー追記ーーーーー


スマホ開発よりもやっぱり大画面でかつ、メモリ等を気にせずにガンガンゲーム作りたいので

是非ともこのストアアプリ開発でゲームを作っていきます!!


  

  まず、ゲーム作成の上で、やるべきことは!!!!!!!・・・・・








   応用情報技術者の資格ゲット!!!!




♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)


   ∧_,∧ ♪
  (( (・ω・` )
♪  / ⊂ ) )) ♪
  ((( ヽつ 〈
   (_)^ヽ__)





いや、なんか資格持ってると便利かな-・・・って。

職に困ったときも何とかなりそうだし。


ちょっと本気で取ってみようかなぁ。。    ← やらない。