【 (URL)2ちゃんねらーが貯金額を申告 -2000万~3.2億円まで 】
2ちゃんねるのまとめサイト「DIGITAL NEWS THREAD」で「おまえらぶっちゃけいくら貯金あんの?」というスレッドが紹介され、多くのユーザーから貯金額が申請され盛り上がっている。
「0万円 趣味に費やしちゃうんだよね…」「宵越しの金は持たない」「今日の残高約1300円 ギャンブルやめたい」に代表されるほぼ貯金なし層も多い。
=============================================
ほ~ 貯金ですか!
( ´,_ゝ`)クックック・・・( ´∀`)フハハハハ・・・( ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!
この! 俺に! 貯金とな!!!
ふっはっはっっはあぁあああぁぁああああーー!!!!!( ゚∀゚)
高校時代3年間バイトして、総額200万ぐらい稼いだが、
今、通帳見たら 1万円しかなかったヨ!!\(^o^)/
_| ̄|○ くっそ・・・ くっそ・・・・ なん・・で・・だ・・・・
なんだっていうんだよっ!! 民主党のバカヤロウっ!!!!!!
僕だけでしょうか・・
他人の貯金が 0円 ~ 数万 しかな人を見ると安心するのは・・ε-(´∀`*)
でも、 2ちゃんねらーだから参考になんねーw
一般の人は貯金どれくらいなんだろうか・・・
二十代なら 300万ぐらいかな・・?
でも、俺働いても多分貯金しねーなw
高校の時も、バイト代入ったら二週間で消滅してましたからねw
趣味に使っちゃうんだ☆ミ
ゲーム、漫画、雑貨、電化製品、 etc・・・
amazonでゲーム数本予約してたの忘れてて、給料入った数日にイッキに代引が来て
給料無くなったのはいい思い出。( ´Д`)ノ~
↑これは 9、10月とか12月に多かった・・・
そして
残り二週間は昼飯をけちり、食べたいものを我慢。
給料数日前の財布には1000円しか入ってないとか結構あって、大好きな漫画が欲しいけど昼飯代がなくなるので
生き残るために
『 このお金は昼飯代。 このお金は昼飯代・・・<丶´Д`> 』 と、
自分に言い聞かせて 漫画買ってましたね。
バイト頑張ってたなぁ・・・(´Д`)
そうでもない気がするw
なので、社会人になっても貯蓄たるものは一切しない自信がある!
給料入って 2週間後には昼飯は水と塩だぜ!!!
あああああぁああああああ!!
早く就職して金もらって、
今まで貯めてきたゲームや漫画ほっしぃぃぃいいいいいいい!!!!
とりあえず、今は椅子がほしい・・・ ケツ痛くて痔になっちまうよ。