私にはまだ進化を二段階残している。 この意味がわかるね? | ゲームプログラマ志望が福岡で叫ぶ 『絶望』

ゲームプログラマ志望が福岡で叫ぶ 『絶望』

プログラマーになりたい!!!!! あ、風のうわさで聞いた最近若者で流行っているトゥイッターなるものを始めてみました (・ト・) @toshi_desu_yo

ちょっと最近・・ というか前々から、


  社会人になるために、俺には  『 コミュニケーション能力 』 足りない!!


と思ってて、


  どうにかして付けたいんですよ!!(´ε`;)




で、よく困るのが、


--------------------

  ”人と会話に詰まったときどうすればいいのか!”

--------------------

ですね。

無理やり話ししようとしたら逆に失敗する(;´∀`)



 ちょっとネットで調べたらこんなことが書いてました。




==============


  ~ たちつてとなかにはいれ ~


---------------------------------

実はこれ、「た」は食べ物、「ち」は地域というように、

 初対面の人と会話に詰まったとき使える話のネタの頭文字を並べたもの。


た = 食べ物

ち = 地域

つ = 通勤

て = 天気

と = 富(景気)

な = 名前

か = 体

に = ニュース

は = はやり

い = 異性

れ = レジャー


コレさえ覚えとけば大丈夫!

-------------------------------------



『 はぁ~ なるほどー! 』 って思ったのは一瞬で。




『 ん? 食べ物の話・・・      

   ねーよ!!!!_| ̄|○ 』 と思ってしまった。




----------------

  『 この前、ケーキ作ってたら

     ”塩と砂糖間違えて” しょっぱくなっちゃった!(∀`*ゞ)テヘッ 』 


----------------

 ・・・とか?


  男が言ってもイラッてくるだけだった・・・・( ゚Д゚)





ネタがないっす! ><


で、そういう本買おうかと思ってるんですけど、当たり外れ多そうだ~




ネットの書き込みでみたんですが、


--------

 「初対面の相手とも会話が途切れず続くようになる本」 

--------


という本にこういうことが書かれていたらしい・・・



============================


   【初対面の方とはこういう会話を心掛けましょう】

Aさん「おや、素敵なネクタイですねぇ」
あなた「ありがとうございますいつもネクタイ美(肉体美)を鍛えてるもので」
Aさん「あっはっは、これは面白い。のどが渇いてきました」
あなた「ネクタイ(ネクター)でもいかがですか
Aさん「あっはっは」
Bさん「これは面白い」


============================



・・・・( ^ω^)





お・面白い・・・だ・・・・・・と・・・・?(  ゚д゚)

さいっっってー の会話だわ!!!むかっ 

マジでなんだよ Bさん って・・・どっから来たんだよ・・   Aさんもノリ良すぎだろ・・・





 初対面の方とこんな会話できまへん!!

むしろ関係が悪化する。。。



こういうの見たら、

 『 本買うのもちょっとなぁ~~ 』

と思ってしまうw




一応プログラマーなので、 今流行の iPhone とか アンドロイド とか技術系、 というか IT関係のことがのっている本が読みたいなー。。


それだけでも、業界の人との話の幅は広がると思うから・・・




よし! 天神行って見てこよう!(゚∀゚)


そして



  彼女をつく・・・  目指せ就職!!(゚∀゚)


話すチカラをつくる本 (知的生きかた文庫)/山田 ズーニー
¥500
Amazon.co.jp

人は「話し方」で9割変わる (リュウ・ブックス―アステ新書)/福田 健
¥840
Amazon.co.jp